©2023 MARVEL.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『マーベルスパイダーマン2』の設定について解説しています
ゲームを快適にプレイしたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 設定のおすすめは?
- どこで設定を変えられる?
- 快適に遊びたい
おすすめ設定
ゲームプレイ
| 項目 | おすすめ設定 |
|---|---|
| チャレンジ・レベル | お好み |
| 回避/パリィのタイミング | 増加 |
| 自動照準アシスト | オン |
| スイング操縦アシスト | 10 |
| スローコーナー・ タイムスケール | 最初はオン (慣れてきたらオフ) |
ゲームプレイは、主に難易度の調整になります
上記は、比較的ストレスなく遊べるおすすめ設定です
とはいえ難易度はプレイヤーの腕前や好みによるので、遊びながら自分に合うよう調整しましょう
操作
| 項目 | おすすめ設定 |
|---|---|
| ウェブ・ウィング操作反転 | お好み |
| 振動設定 | お好み |
| 振動の強度 | お好み |
| ボタン連打 | お好み |
| ウェブ・シューター・バースト | オフ |
| 照準モード | ホールド |
操作関連は、お好みで調整しましょう
振動設定は、臨場感が欲しい場合は体験型、邪魔だと思う方はオフが良いです
ボタン連打は、面倒な場合はホールド(長押し)にできます
カメラ
| 項目 | おすすめ設定 |
|---|---|
| 探索感度 | お好み(高めがおすすめ) |
| 照準感度 | お好み |
| カメラの揺れ | オフ |
| カメラの追従 | オン |
| バトルカメラ | オン |
カメラ操作の感度は、自分に合うように調整しましょう
探索中は速い方が良いです。ただし酔いやすい方は、低めにしましょう
カメラの揺れは、画面酔い対策でオフ推奨。
追従系の設定は、オンにしておくとカメラ操作が楽になります
映像
| 項目 | おすすめ設定 |
|---|---|
| グラフィックモード | パフォーマンス優先 |
| 明るさ | お好み |
| コントラスト | お好み |
| モーションブラー | オフ |
| フィルム粒子 | 0 |
| 被写界深度 | オフ |
グラフィックモードは、パフォーマンス優先がおすすめです
忠実度優先だとグラは上がりますが、フレームレートが落ちてプレイしづらくなります
スクリーンエフェクト系は、画面酔い対策でオフにしましょう
UI
| 項目 | おすすめ設定 |
|---|---|
| 操作ヒント | オン |
| 具体的なパズルのヒント | オン |
| ミニマップ | オン |
| ミニマップを北に固定 | オン |
設定の変え方
メニューの設定

設定は、OPTIONメニューの「設定」で変更できます
一部の設定以外は好きな時に変えられるので、プレイしやすいように都度調整しましょう
ボタン配置は変えられる?
変えられない
ボタン配置は、変えることができません
デフォルトの設定で遊ぶしかないので、慣れましょう
どうしても変えたい場合は、ゲーム本体のボタン配置を入れ替えるしかありません
(PS5は設定のアクセシビリティで変更可能)






コメント