© Nintendo
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『スプラトゥーン3』の初心者向け攻略ガイドを掲載しています
ゲームを始めたての方は参考にしてください!
- まずは何をすればいい?
- どの武器を使うべき?
- バトルに勝てない
初心者が最初にやること
- ジャイロ設定をONにして感度を合わせる
- ロビーの試し撃ちで操作になれる
- ヒーローモードをプレイする
➡︎ソロのストーリーモード - ナワバリバトルをプレイする
➡︎PvPの対戦モード - 自分に合った武器を交換する
- ランクを上げて要素を解放していく
ジャイロ設定をONにして感度を合わせる

初心者がゲームを始めたら、まずはジャイロ設定をONにして感度を合わせましょう
設定は、メニューから「オプション」で変えられます
本作はコントローラーで照準を合わせるジャイロ設定がかなり有利なゲームなので、初めての人でも絶対に慣れておいた方が良いです
また、設定では感度も変えられるので、自分が快適に動かせる数値に調整しましょう。最初は低めの設定がおすすめです
ロビーの試し撃ちで操作になれる

設定を終えたら、ロビーに向かいましょう
ロビーでは、自由に試し撃ちができます
まずは最初のチュートリアルで学んだことを復習して、操作になれると良いです
ヒーローモードをプレイする

ある程度操作に慣れたら、オンライン対戦にはいかず、まずはヒーローモードで遊びましょう
ヒーローモードは、広場のマンホールかメニューの「クレーター」を選ぶとプレイできます
完全ソロプレイのストーリーモードとなっているため、操作やエイムの練習にうってつけです
ナワバリバトルをプレイする

ヒーローモードで練習したら、オンライン対戦バトルで実践といきましょう
ロビーへ行き、メニューやバトルポットから「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」で遊べます
敵を倒したり、インクでステージを塗ったりして貢献しましょう
ナワバリバトルでは、最終的に塗った面積の多いチームが勝利です
自分に合った武器を交換する

1度ナワバリバトルが終わると、チュートリアルが完全終了して自由に遊べるようになります
まずはブキ屋で、自分に合った武器を交換しましょう。試し撃ちも可能です
また、チュートリアル終了後も、ロビーにいるジャッジくんから色々なアドバイスが貰えます
ランクを上げて要素を解放していく

武器交換後は、好きな武器でナワバリバトルを繰り返しましょう
バトルをこなすとランクが上がっていき、施設や要素が解放されていきます
まずは、お店やサーモンラン(PvE)が解放されるランク4を目安にプレイすると良いです
初心者のおすすめ武器
武器 | おすすめ度 |
---|---|
![]() スプラシューター | ★★★★★ |
![]() N-ZAP85 | ★★★★☆ |
![]() わかばシューター | ★★★★☆ |
![]() ホクサイ | ★★★☆☆ |
初心者が知っておくべき知識
- ギア装備にも効果がある
- ロッカーに武器や雑貨を配置できる
- イカリング3でギア購入や戦績確認ができる
ギア装備にも効果がある

アタマ・フク・クツに装備できるギアには、様々な効果(ギアパワー)が付与されています
ギアによって性能が違うので、武器やプレイスタイルに合ったものを装備しましょう(+ボタンで装備可能)
ギアにはレア度上げやパワーアップなど重要な要素が沢山あるので、気になった方は以下の記事を参考にしてください
ギア関連の記事一覧
ロッカーに武器や雑貨を配置できる

ランク4で解放されるロッカーには、武器や雑貨、ステッカーなどを配置できます
ロッカーは他プレイヤーからも見られるので、個性あるカスタマイズをして自分だけのロッカーを作りましょう
イカリング3でギア購入や戦績確認ができる

外部サービスの「イカリング3」では、ギアの購入やプレイ情報の確認などができます
外出中にもチェックできるため、ぜひスマホに入れておきましょう
初心者向けバトルのコツ
- ジャイロとスティック操作を使い分けよう
- インクを塗る際は顔を上げよう
- イカダッシュで移動・逃走しよう
- 味方の元へスーパージャンプしよう
- ラスト30秒は塗りまくろう
ジャイロとスティック操作を使い分けよう
バトルの際は、ジャイロとRスティックの視点操作を使い分けましょう
細かく照準を合わせたい時は、手首で微調整できるジャイロ操作がおすすめです
一方で、方向転換など大きく振り向きたい時は、Rスティックがおすすめです
インクを塗る際は顔を上げよう

射撃してインクを塗る際は、なるべく顔を上げましょう
下を向いているとインクが飛ばず、効率良く塗ることができません。視界も悪くなります
そのため、視点をやや上に上げて、インクを撒き散らしながら進むと良いでしょう
また、射撃中にジャンプなどをすると、より広範囲にインクを塗ることができます
イカダッシュで移動・逃走しよう

自チームのインクがある場所では、基本はイカダッシュで移動しましょう
イカダッシュは敵に狙われづらく、移動速度が早いです
さらにイカロールやジャンプなどを織り交ぜると、より安全性が高まります
敵と戦ってピンチになった際も、イカダッシュで逃げるようにしましょう
味方の元へスーパージャンプしよう

Xでマップを開くと、味方の元へスーパージャンプができます
倒された後などに素早く前線に復帰できるので、積極的に使うのがおすすめです
ただしスーパージャンプの着地点は敵に見えるので、狙われやすい場所へのスーパージャンプは避けましょう
ラスト30秒は塗りまくろう

ナワバリバトルのラスト30秒は、逆転のチャンス・ピンチです
自チームの優勢・劣勢に関わらず、ひたすらステージ内を塗りましょう
もちろん戦って敵を倒すメリットもありますが、倒されると非常に不利になるので初心者のうちは危険です
まだ塗られていない場所、安全圏だけど敵に塗られている場所などを、最優先で塗りましょう
また、試合終了直前にサブウェポンを投げると、終了後に発動して塗り返せるのでおすすめです
コメント