© Nintendo
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『スプラトゥーン3』のチュートリアルについて解説しています
前夜祭を遊びたい方は参考にしてください!
- チュートリアルは何ができる?
- 試し撃ちできる?
- いつから遊べる?
チュートリアルの内容とできること
- キャラメイク
- 操作チュートリアル
- フェス投票
- オプション設定
- コーディネートカスタマイズ
- ネームプレートの変更
- バンカラ街を歩き回る
キャラメイク

『スプラトゥーン3』前夜祭のチュートリアルでは、キャラメイクを行えます
起動時に見た目を変えられるので、好きな容姿に変更しましょう
また、見た目は後からいつでも変更可能です
操作チュートリアル

キャラメイク後は、操作チュートリアルをプレイできます
基本的はアクションの練習ができるので、初めての人は慣れておきましょう
現状、このチュートリアルは1度しかプレイできないので注意です
フェス投票

操作チュートリアルが終わると、自由に歩けるエリアに来れます
ここではフェスの投票ができるので、フェスマッチが始まる前に済ましておきましょう(あとから変更不可)
場所は、中央階段を降りて右側です
皆さんはどれに投票しますか?私はチョキにしました!
また、投票画面で−ボタンを押すとフェスマッチのルールが閲覧できます
投票でフェスマッチのグループが分けられる
グー・チョキ・パーの投票によって、フェスマッチでのグループ分けがなされます
それぞれの勢力となって戦うことになるので、フレンドと遊びたい場合は必ず同じ勢力に投票しましょう
オプション設定

前夜祭チュートリアルでは、オプション設定が可能です
Xでメニューを開き、「オプション」から自分に合うように設定を調整しましょう
コーディネートカスタマイズ

前夜祭チュートリアルでは、+ボタンでコーディネートのカスタマイズができます
コーディネートはプレイヤー情報で表示されるので、イカしたカスタマイズにしましょう
また、ZLの表示切替で装備の性能なども確認可能です
ネームプレートの変更

前夜祭チュートリアルでは、ネームプレートの変更ができます
Xでメニューを開き、「プレイヤー情報」から「装備」で変更しましょう
変えられるのは、プレートの柄と二つ名です
バンカラ街を歩き回る

前夜祭チュートリアルでは、バンカラ街を歩き回ることができます
フェス投票以外特にできることはありませんが、他のプレイヤーの情報を見たりして楽しみましょう
試し打ちはできる?
チュートリアルではプレイできない
前夜祭チュートリアルでは、試し打ちはできません
武器を使えるのは最初の操作チュートリアルのみなので、なるべく長く遊んでおきましょう
チュートリアルはいつから?
8月25日0時から配信された
『スプラトゥーン3』前夜祭チュートリアルは、8月25日(木)の0時から配信されました
操作チュートリアルやフェス投票などができるので、フェスマッチ開催前に済ましておきましょう
フェスマッチはいつから?
8月28日9時〜21時までフェス開催!

『スプラトゥーン3』の前夜祭は、8月28日(日)の9時〜21時に開催します
わずか12時間しか遊べないので、予定を調整して時間を確保しましょう
※参加にはNintendo Switch Onlineへの加入が必要です
コメント