【サンブレイク】変更点と新要素まとめ|引き継ぎは?【モンハンライズ】

モンハンサンブレイク攻略

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『モンハンライズ サンブレイク』の変更点・新要素について解説していきます

サンブレイクから何が変わるのか気になる方は参考にしてください!

▶︎モンハンライズ攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • どんな新要素がある?
  • 何が変わる?
  • 引き継ぎはできる?

サンブレイクの変更点・新要素

  • 壁走り仕様の変更
  • 鉄蟲糸技の追加
  • 新アクションの追加
  • 新環境生物の追加
  • 新拠点の追加
  • マスターランクの追加
  • 盟勇クエストの追加
  • 新フィールドの追加
  • 新モンスターの追加

壁走り仕様の変更

壁走り

サンブレイクからは、壁走りの仕様が変更されます

ライズでは疾翔けから行えた壁走りですが、本作からはダッシュや空中回避からでも行えるようになります

また、オプションから「ON・OFF・戦闘中のみOFF」を設定可能です

鉄蟲糸技の追加

鉄蟲糸技

サンブレイクからは、新たな鉄蟲系技が追加されます

全ての武器種で新しい技が追加されるので、より多彩になったアクションを楽しみましょう

新アクションの追加

疾替え

サンブレイクからは、疾替えと先駆けのアクションが追加されます

疾替えでは、戦闘中に入れ替え技を変更することが可能です

先駆けでは、疾替え後に回避をすることが可能です

2つの新アクションにより、戦略の幅が広がっています

新環境生物の追加

環境生物

サンブレイクからは、新たな環境生物が追加されます

強力なバフ効果を付与する変幻翔蟲や、モンスターを引っ張れるイロヅキムシなど、多数の新環境生物を狩猟を楽しめるでしょう

主な新環境生物一覧

環境生物効果
変幻翔蟲強力なバフ効果を付与
オニクグツモンスターを引き寄せて壁にぶつけられる
イロヅキムシモンスターをぶつけると爆発を起こす
ツラヌキイカモンスターを群れに巻き込むとダメージ
セキヘイヒザミ近くにいるモンスターを攻撃

新拠点の追加

エルガド

サンブレイクでは、新たな拠点「エルガド」を中心にゲームを進めます

カムラの里にある施設は全て揃っているので、エルガドで狩りの準備をしましょう

また、新たなキャラクターも多数登場します

マスターランクの追加

サンブレイクからは、マスターランクが追加されます

マスターランクでは追加された新たなモンスターや高難易度のクエストに挑戦できるので、ぜひ挑戦しましょう

また、マスターランクは集会所★7「雷神」をクリアすると解放されます

盟勇クエストの追加

盟勇クエスト

サンブレイクからは、盟勇クエストが追加されます

盟勇クエストとは、シングルプレイ専用のストーリークエストです

個性豊かなNPCキャラクターと協力しながら、メインストーリーを進めていきましょう

新フィールドの追加

城塞高地

サンブレイクからは、新たなフィールド「城塞高地」と「密林」が追加されます

他のマップにはないギミックも存在するので、未知のフィールドを探検しましょう

新モンスターの追加

メルゼナ

サンブレイクからは、新たなモンスターが追加されます

完全新規のモンスターだけでなく過去作からの復活モンスターもいるので、ライズとは一味違った狩りを楽しみましょう

サンブレイクの新モンスター一覧


メル・ゼナ

ガランゴルム

ルナガロン

ゴア・マガラ

エスピナス

ダイミョウザザミ

ヤツカダキ亜種

セルレギオス

イソネミクニ亜種

オロミドロ亜種

ライゼクス

ビシュテンゴ亜種

ショウグンギザミ

ナルガクルガ希少種

サンブレイクのデータ引き継ぎについて

自動で引き継ぎできる

『モンハンライズ』から『モンハンライズ サンブレイク』のデータ引き継ぎは、自動で行われます

ライズのセーブデータがあるSwitchでサンブレイクを起動すれば、何もしなくて大丈夫です

モンハンサンブレイク攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました