【ティアキン】盾ジャストガード(パリィ)のタイミングとコツ【ティアーズオブザキングダム】

ティアキン攻略

©Nintendo

前作の情報をもとに記載しています。

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ティアーズ オブ ザ キングダム』のジャストガードについて解説しています

ジャスガをしたいは参考にしてください!

▶︎ティアキン攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • ジャストガードはどうやる?
  • ジャスガのタイミングとコツは?
  • メリットは何?

ジャストガードのやり方

ZLで盾を構えてA

ジャストガードは、ZL長押しで盾を構えている時にAボタンで発動可能です

ジャストガードが成功すると、青いエフェクトが発生します

失敗すると攻撃を喰らったり通常のガードになったりするので、タイミングを合わせて発動しましょう

ジャストガードのタイミング

敵の攻撃が当たる直前

ジャストガードのタイミングは、敵の攻撃が当たる直前です

攻撃をよく見て、リンクに当たる直前でAを入力しましょう

攻撃を喰らってしまう場合はタイミングが早く通常ガードになってしまう場合はタイミングが遅いです

攻撃を喰らうのは避けたいので、最初は気持ち遅めで入力するようにして、少しずつタイミングを調整しましょう

ビームは発射される瞬間

前作『ブレワイ』では、ビームが発射される瞬間にAボタンを押すと成功率が高かったです

とはいえ敵との距離によってもかなり変わるので、近い時は発射直前遠い時は発射直後にAボタンを入力しましょう

ジャストガードのコツ

敵の攻撃パターンを覚える

ジャストガードの成功率を上げるには、敵の攻撃パターンを覚えましょう

いつどのようにどんなスピードで攻撃するか把握していれば、タイミングを見極めやすいです

初見の敵には最初からジャストガードは狙わず、まずは回避や通常ガードで防ぎながら観察しましょう

セーブ&ロードで練習する

ジャストガードの成功率を上げるには、セーブ&ロードで繰り返し練習しましょう

セーブをしておけば失敗してもやり直せるので、気兼ねなく挑戦できます

特に苦手な敵がいる場合は、何度も繰り返してタイミングを覚えられるように頑張りましょう

無理に狙わなくても良い

特定の攻撃以外は、無理にジャストガードを狙う必要はありません

ジャストガードは失敗した時のリスクが高いので、回避の方が汎用的です

ビームなどを跳ね返す目的でない場合は、ジャストガードよりジャスト回避を狙いましょう

他にも、弓などを使って遠距離から倒すのも手です

ジャストガードのメリット

  • 敵の攻撃を弾ける
  • 盾の耐久値が減らない
  • ビームを跳ね返せる

敵の攻撃を弾ける

ジャストガードが成功すると、敵の攻撃を弾けます

自分がダメージを喰らわないだけでなく敵が怯むので、ジャスガ後はすかさず攻撃を仕掛けましょう

ボス戦などは、ジャストガードを極めれば戦闘難易度が大幅に下がります

盾の耐久値が減らない

ジャストガードが成功すると、盾の耐久値が減りません

より長く盾を使い続けられるので、攻撃タイミングが分かっているなら積極的に狙いましょう

ビームを跳ね返せる

ジャストガードが成功すると、ビームを跳ね返せます

跳ね返したビームは敵に大ダメージを与えられるので、ビーム系の敵には積極的にジャスガを狙いましょう

ただし、タイミングが完璧でないと敵の方向へは跳ね返せません

戦闘のコツの記事

ティアキン攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました