© 2021 Game Source Entertainment All Right Reserved
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『Thymesia(ティメジア)』の技能について解説しています
どの技能を習得するか迷っている方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- どの技能がおすすめ?
- 強い技能が知りたい
- どうやって習得するの?
序盤のおすすめ技能【道中】
| 技能 | おすすめ度 | 解説 | 
|---|---|---|
| 処刑者の満悦 | ★★★★★★ | 剣 ・とどめを刺すと体力と気力が回復 ・貴重な回復手段 | 
| 小回避 大回避 | ★★★★★★ | 回避 ・2連続で回避を行える ・攻撃寄りなら小回避 ・防御寄りなら大回避 | 
| 鋭刃 | ★★★★★☆ | 剣 ・剣攻撃のダメージが増える ・シンプルな火力アップスキル | 
| 長爪 短爪 | ★★★★☆☆ | 爪 ・連続で爪攻撃ができる ・基本は短爪がおすすめ ➡︎小回避の攻撃バフと相性が良い | 
| 回避斬り 回避突き | ★★★☆☆☆ | 剣 ・回避直後に攻撃できる ・回避斬りはダメージが大きい ・回避突きは隙が少ない | 
| 防護 応急手当 | ★★★☆☆☆ | 戦略 ・被ダメージを抑えられる ・応急手当は事故死を避けられる | 
| 幸運 | ★★★☆☆☆ | 戦略 ・アイテムドロップ率増加 ・疫術が集めやすい | 
| 剣戟の高揚 | ★★☆☆☆☆ | 剣 ・剣攻撃で気力が回復する ・疫術を頻繁に使える | 
| 気力爪 | ★★☆☆☆☆ | 爪 ・爪攻撃での気力回復量が増える ・疫術を頻繁に使える | 
序盤のおすすめ技能【ボス】
| 技能 | おすすめ度 | 解説 | 
|---|---|---|
| 小回避 大回避 | ★★★★★★ | 回避 ・2連続で回避を行える ・敵の攻撃範囲が狭ければ小回避 ・敵の攻撃範囲が広ければ大回避 | 
| 鋭刃 | ★★★★★☆ | 剣 ・剣攻撃のダメージが増える ・シンプルな火力アップスキル | 
| 長爪 短爪 | ★★★★★☆ | 爪 ・連続で爪攻撃ができる ・基本は短爪がおすすめ ➡︎小回避の攻撃バフと相性が良い | 
| 剣戟の高揚 | ★★★★☆☆ | 剣 ・剣攻撃で気力が回復する ・疫術を使いやすくなる | 
| 防護 応急手当 | ★★★★☆☆ | 戦略 ・被ダメージを抑えられる ・応急手当は事故死を避けられる | 
| 回避斬り 回避突き | ★★★☆☆☆ | 剣 ・回避直後に攻撃できる ・回避斬りはダメージが大きい ・回避突きは隙が少ない | 
| 羽増加 | ★★★☆☆☆ | 羽 ・羽の所持数が増える ・クリティカル攻撃が多い敵に有効 | 
| 羽再生 | ★★★☆☆☆ | 羽 ・羽の回復時間が短くなる ・クリティカル攻撃が多い敵に有効 | 
| 踏み込み跳躍 | ★★☆☆☆☆ | 回避 ・◯でクリティカル攻撃を妨害できる ・羽なしでも妨害できるようになる | 
| 滑走爪 | ★★☆☆☆☆ | 爪 ・空中から爪攻撃ができる ・踏み込み跳躍後の派生 | 
| 迅速起き上がり | ★★☆☆☆☆ | 回避 ・被ダメ後にすぐ立ち上がれる | 
| 崩しの疫術 | ★★☆☆☆☆ | 戦略 ・体幹ゲージの回復を遅める ・隙が少ない敵に有効 | 
 
技能の習得方法
- レベルアップで技能点を獲得する
- 「技能を解放」で習得する
 ➡︎自由に付け替え可能
レベルアップで技能点を獲得する

技能を習得するには、まずレベルアップで技能点を獲得しましょう
レベルアップは、ランタンで記憶の断片を消費すると行えます
1レベルにつき1技能点が獲得できるので、レベルアップ後は忘れずに技能を習得しましょう
「技能を解放」で習得する

技能は、ランタンメニューの「技能を解放」で習得できます
スキルツリーが表示されるので、好きな技能から習得していきましょう
技能はいつでも付け替えできるので、気軽に習得して大丈夫です
色々な技能を試して、プレイスタイルや状況に応じた構成にしましょう




 
 
コメント