© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『トライアングルストラテジー』の信念について解説していきます
どの選択肢を選ぶべきか迷っている方は、参考にしてください!
- どの選択肢で何の信念が上がる?
- どれを選ぶべき?
- 信念で何が変わるの?
信念の選択肢の傾向
- 「Moral」は道徳を重んじる
- 「Benefit」は利益を重んじる
- 「Freedom」は自由を重んじる
「Moral」は道徳を重んじる

Moralは、道徳を重んじる選択肢で上がります
「善・悪」や「平和」などの単語や、民・人を思いやる系の文言があればMoralでしょう
Moralは他の2つより分かりづらいので、消去法で判断するのもありです
Moralの意味
- 道徳上の
- 良心の
- 高潔な
- 倫理的な
- 教訓的な
「Benefit」は利益を重んじる

Benefitは、利益を重んじる選択肢で上がります
冷静・冷酷で、気持ちよりも損得勘定を優先する文言がBenefitでしょう
感覚的にはなりますが、一番「知的」な選択肢がBenefitである可能性が高いです
Benefitの意味
- 利益
- 便益
- 恩恵
「Freedom」は自由を重んじる

Freedomは、自由を重んじる選択肢で上がります
開放的で言いたいことを言っている選択肢がFreedomでしょう
固定観念やバイアスに捉われず、周囲に流されない文言が多いです
他の2つとは毛色が異なっている場合が多いため、1番見分けやすいかと思います
Freedomの意味
- 自由
- 自由自在
- 気まま
- 無遠慮
- なれなれしさ
信念とは?
主人公の価値観のパラメータ

信念とは、主人公の価値観のパラメータのことです
信念には「Moral」「Benefit」「Freedom」の3つがあり、それぞれ主人公の選択肢や行動によって変化します
ゲーム中これらのパラメータを見ることはできないので、プレイヤーの予想で進めるほかありません
信念パラメータによる変化
- ストーリー展開
- 仲間キャラの加入
ストーリー展開

信念パラメータによって、ストーリー展開が異なります
どの程度の分岐が用意されているのか詳細は分かりませんが、エンディングにも影響する可能性が高いです
仲間キャラの加入

信念パラメータによって、仲間になるキャラクターが変化します
それぞれの価値観に応じたキャラが加入するため、仲間にしたいキャラの信念を上げていくのも面白そうです
信念の天秤とは?
重大な決断を下すための投票

信念の天秤とは、重大な決断を下すための投票システムのことです
信念の天秤では仲間のキャラが自らの意思で投票をし、多数決によって物語の展開が決まります
投票前の説得により、キャラの意見を変えることも可能です
ただし説得は必ずしも成功するわけではなく、会話の選択肢や主人公の信念、各キャラの意志の固さなど様々な要因によって成否が分かれます
会話の選択肢は情報で増やせる
説得す際の選択肢は、「情報」によって増やせます
情報はRPGパートなどでの会話から手に入るため、普段から色んな人に話しかけてみましょう
コメント