©円谷プロ
©Bandai Namco Entertainment Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ウルトラ怪獣モンスターファーム』の追憶版について解説しています
怪獣を誕生させたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 追憶版って何?
- どんな機器が使える?
- どうやって読み込むの?
追憶版とは?
NFCチップ搭載の機器
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』における追憶版とは、NFCチップが搭載されている機器のことです
交通系ICカードなど、中にNFCチップが埋め込まれているものをゲーム内で「追憶版」と読んでいます
追憶版を使うと怪獣を誕生させることができるので、どんな怪獣が出現するか試してみましょう(機器によって怪獣は異なります)
追憶版で使える機器一覧
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- クレジットカード
- 交通系ICカード
➡︎SuicaやPASMOなど - 電子マネー
➡︎nanacoや楽天Edyなど - ウルトラメダル
他に使えるものがあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいmm
追憶版を読み込む方法
- 街の祭壇に行く
- 「追憶版を読む」を選ぶ
- NFCチップ搭載の機器をRスティックにかざす
「追憶版を読む」で機器をかざす

追憶版で怪獣を誕生させるには、祭壇で「追憶版を読む」を選びます
その後、手元に用意したNFCチップ搭載の機器を、SwitchコントローラーのRスティックにかざしましょう
スティックの上にカードなどを置くようにすれば読み込めます
読み込めない場合は、位置をずらしたり傾けたりしてみましょう
コメント