©Bandai Namco Entertainment Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ヒロアカ ウルトラランブル』の勝つためのコツについて解説しています
試合に勝ちたい方は参考にしてください!
覚えておくべきポイント
- 同じ色の個性技でレベルアップ可能
- 瀕死から一定時間経過でも復活
- 味方とロールが同じだと効果アップ
- 機動力が高いキャラが強い
- 建物を壊すと市民が出てくる
同じ色の個性技でレベルアップ可能
技は、虹色カード以外に同じ色の個性技でもレベルアップできます
キャラが同じである必要はありません
個性技は、十字キー⬅︎➡︎にセットするカードです
自分と同じ色があれば積極的に拾って、味方と同じ色があれば渡して上げましょう
瀕死から一定時間経過でも復活
本作は、瀕死状態から一定時間経過で復活することができます
味方がいなくても1人で復活できるので、最後まで諦めずに目立たない場所に隠れましょう
復活までの時間は、HPバー左に記載されています
また、敵も同様に復活する可能性があるので、なるべく早めにトドメを刺しておくと良いです
味方とロールが同じだと効果アップ
味方とロールが同じだと、ロールの効果量がアップします
特に移動速度アップや攻撃力アップは強力なので、味方のロールを見てキャラ選びの参考にしましょう
ロールの効果一覧
ロール | 効果 |
---|---|
アサルト | チーム全員の防御力アップ |
ストライク | チーム全員の攻撃力アップ |
ラピッド | チーム全員の移動速度アップ |
サポート | チーム全員の回復アイテム効果アップ |
テクニカル | チーム全員のリロード速度アップ |
機動力が高いキャラが強い
本作は、機動力が高いキャラが比較的強い傾向にあります
キャラ選びに迷ったら、技の説明を見て高速で移動できるキャラを選ぶと良いです
アイテムを回収したり、敵との距離を詰めたり、戦線から離脱したり、機動力が高いと色々な場面で有利に動けます
建物を壊すと市民が出てくる
攻撃で建物を壊すと、中から市民が出てきます
出てきた市民を救助(ヴィランはトドメ)するとアイテムがもらえるので、安全な時は建物を壊して回りましょう
勝つためのコツ
- 技や特殊アクションを把握しておく
- 味方から離れすぎない
- 特定の技をレベルアップさせる
- 復活カードは1人に集める
- 回復アイテムを多く持っておく
- ピンチになる前に逃げる
- 特殊アクションは出し惜しみしない
- 敵はなるべくKOさせておく
技や特殊アクションを把握しておく
試合に勝つためには、技や特殊アクションの効果・使い方を確認しておきましょう
技によっては攻撃以外の使い道があったりします
また、自分が使う以外の全キャラの特性を把握しておけば、戦う時に有利です
味方から離れすぎない
試合では、味方から離れすぎないようにしましょう
単独行動をすると、接敵した時に危険です
お互いがカバーしあえる位置にいて、それぞれ交戦していないかチェックしておきましょう
特定の技をレベルアップさせる
技のレベルアップは、特定の技に集中させるのがおすすめです
技のレベルが後半になると、段違いに強くなります
平均的に上げるのではなく、よく使う強い技のレベルを優先して上げましょう
復活カードは1人に集める
復活カードは、3枚で1回使えます
1人で3枚持っている必要があるので、チームメンバーと共有して3枚にしましょう
所持枚数はHPバーの横に書かれているので、誰かが持っている場合は落として渡すと良いです
回復アイテムを多く持っておく
バッグの中には、回復アイテムを多めに持っておきましょう
本作は遠距離攻撃が強く、中盤以降は交戦していなくてもダメージを受けます
GPとHP両方のドリンクをバランス良く持っておき、持久戦に強い状態を作りましょう
また、チームメンバー全員を回復できるアイテムもあるので、見つけたら優先的に取っておくと良いです
ピンチになる前に逃げる
戦闘中は、ピンチになる前に戦線から離脱しましょう
GPがなくなる前くらい。
特に機動力が低いキャラは逃げきれなくなる可能性が高いので、欲張って戦い続けないのが吉です
無事に逃げ切ったら、物陰や茂みなどの安全な場所で回復しましょう
特殊アクションは出し惜しみしない
特殊アクションは、出し惜しみしないで積極的に使いましょう
クールタイムはそこまで長くないので、交戦中はバンバン使ってOKです
敵はなるべくKOさせておく
瀕死状態の敵は、なるべくKOさせておきましょう
瀕死状態で一定時間経過すると勝手に復活してしまいます
ただしトドメ中は無防備になるので、敵が来る可能性がある時は通常の攻撃や技で倒すと良いです
立ち回りのコツ
- 名前ありの場所に降りる
➡︎支給物資は避けた方が良い - 交戦を避けつつアイテム回収&市民救助
- 円内に入りつつアイテム回収&市民救助
- 漁夫の利を狙って敵を倒す
- 早めに円内の有利ポジを取っておく
- 最終フェーズはなるべく目立たない
1.名前ありの場所に降りる
出撃地点は、なるべく名前ありの場所に降りるのがおすすめです
名前ありの場所は物資が多いので、アイテムが潤います
ただし支給物資付近は激戦区になるので、避けましょう
また、味方と離れすぎるのも危険なので、降りる地区は合わせる必要があります
2.交戦を避けつつアイテム回収&市民救助
着地後は、交戦を避けつつアイテム回収をしましょう
序盤に敵と戦うと交戦時間が長引くうえに漁夫られやすいため、リスクが高いです。勝っても美味しくありません
どうしても敵が多い時は、少し離れて安全な場所を漁ると良いです
3.円内に入りつつアイテム回収&市民救助
アイテムを漁りつつ、安全地帯の円内を目指しましょう
ギリギリで円に入ると待ち伏せされる可能性があるので、余裕をもって移動すると良いです
また、すでに漁られてて物資がない場所も、建物を壊して市民を出せばアイテムを回収できます
4.漁夫の利を狙って敵を倒す
中盤は、漁夫の利を狙って敵を倒すのがおすすめです
残りチームが多い場合は漁夫が多いので、なるべく先に戦うのはやめておきましょう
交戦中のチームを見つけたら、離れた場所からちょっかいを出して両チームとも倒すのがベストです
5.早めに円内の有利ポジを取っておく
終盤は、早めに円内に入って有利ポジションを取っておきましょう
基本的には、建物や山などの上が有利ポジです
円の収縮が始まってから移動すると、同じ動きをしてるチームとかち合って共倒れしてしまいます
6.最終フェーズはなるべく目立たない
最終フェーズで複数のチームが残っている場合は、極力目立たないようにしましょう
複数チームから同時に狙われると、ひとたまりもありません
隠れてチャンスを狙い、他のチームが戦い出したら漁夫の利を狙うのがおすすめです
コメント