© 2023 Electronic Arts Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ワイルドハーツ』のストーリー攻略について解説しています
メインクエストを進めたい方は参考にしてください!
▶︎ワイルドハーツ攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 何をすればいい?
- どこに行けばいい?
- ストーリーを攻略したい
第1章の攻略チャート
プロローグ
- 道なりに進む
- 木を渡る
- 道なりに進む
- トカゲを倒す
- 崖を登る
- 鹿を追う
- しゃがみながら鹿に近づく
- 仕留めるorなでる
- 壁の隙間を進む
- 草を調べる
- 洞窟を抜ける
- 老人と話す
- キャラメイクをする
➡︎やり直しはできる? - 狼を倒す
- 崖を登って奥へ
- 道なりに進む
- 氷雪をもたらす獣と戦う
- しばらくするとムービー
野営地の解放
- 道なりに進む
- 癒し水を取って使う
- からくりで匣を出す
- 匣に乗って崖を登る
- 木や石を割って糸を回収する
- 匣を使って崖を登っていく
- トカゲを倒す
- 奥へ進む
- 倒れている人を調べる
- 龍脈からくりを設置しようとする
➡︎からくり構え+L3押し込み - 龍穴を調べて強化する
- 焚き火と幕屋を設置する
- 井戸で癒し水を汲む
- 倒れている人を調べる
- 出てきた獣を倒す
- 野営地に戻る
➡︎ファストトラベル可能 - 倒れていた人と話す
- 野営地に戻る
- からくりツリーで野鍛治の金床を習得する
- 野鍛治の金床を設置する
- なつめに鍛治を頼む
- なつめと話す
湊到着まで
- 獣探しの櫓でコハクヌシを探す
- コハクヌシを倒す
- 野営地に戻る
- マップ南東の目的地へ
- ヤマウガチを倒す
- 龍穴を解放する
- 橋に飛蔓を設置する
- 向こう岸に渡る
- 門を調べる
湊
- 氏繁と話す
- 戸賀姫と話す
- 信光と話す
- 夏木立の島へ
- ツノバシリを倒す
- 湊に戻る
- 鈴蘭に素材を渡す
- ジゴクザルを倒す
- 遺跡に向かう
- 遺跡の龍穴を解放する
- 湊に戻る
- 湊の住人と話す
- なつめと話す
クニナラシ討伐
- 春霞の古道で野営地を作る
➡︎野営地の解放条件と場所 - 野営地でなつめと話す
- 湊に戻りなつめと話す
- なつめにスナツヅリの素材を渡す
- 鈴蘭と話す
- 戸賀姫と話す
- 大筒でクニナラシのひびを攻撃する
- 飛蔓で風騒ぐ竹林に移動する
- 大筒でクニナラシのひびを攻撃する
- 飛蔓でクニナラシの背中に乗る
- 背中の岩を破壊する
- 大筒でクニナラシのひびを攻撃する
- 飛蔓で菜花ヶ丘に移動する
- クニナラシを倒す
➡︎腕と頭を壊す - 戸賀姫と話す
- 鈴蘭と話す
- なつめと話す
ストーリー攻略のコツ
- 目標は左上に書いてある
- 敵の動きをよく見て戦おう
- 定期的に装備を新調しよう
- 必要素材は図録で確認しよう
- 龍脈からくりでフィールド作りをしよう
目標は左上に書いてある

ストーリーを攻略する際は、左上に記載されている目標を確認しましょう
次にやるべきことが書かれているので、目標通りに進めればOKです
また、ストーリーの目標地点や獣は、マップで黄色いマーカーで表示されています
敵の動きをよく見て戦おう

ストーリーで敵と戦う際は、相手の動きをよく見て戦いましょう
闇雲に攻撃するのではなく、敵の攻撃の隙を狙ってダメージを与えると良いです
また、攻撃前には予備動作があるため、把握しておけば攻撃を避けて効率良く戦えます
定期的に装備新調しよう

ストーリーを攻略しながら、定期的に装備を新調しましょう
装備を更新しないと、どんどん攻略が難しくなります
装備作成には素材が必要なため、クエストを繰り返して集めましょう
必要素材は図録で確認しよう

装備作成に必要な素材は、メニューの図録で確認しましょう
図録には獣ごとの素材が記載されているので、誰を狩ればいいか分かります
また、耐性や弱点も分かるため、戦闘前に確認しておくと良いです
龍脈からくりでフィールド作りをしよう

ストーリーを効率良く攻略するには、龍脈からくりによるフィールド作りが重要です
龍脈からくりには、移動をしたり獣を探したりする機能があります
効果的な場所に設置すれば、獣狩りの効率的に進められるでしょう
また、龍穴を強化することで設置できる龍脈からくりが増えます
コメント