【夜廻三】体験版の攻略チャートとボリューム

PS4/5ゲーム攻略

©2022 Nippon Ichi Software, Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『夜廻三』の体験版について解説しています

体験版をプレイしたい方は、参考にしてください!

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

体験版をクリアしたい
体験版はどんな内容?
ボリュームはどれくらい?

体験版の攻略チャート

校舎まで

  1. 髪型と名前を決める
  2. 男の子を追いかける
  3. 右下の花壇の先へ進む
  4. タッチパッドで懐中電灯を付けて奥へ
  5. △→□でムギにエサを投げる
  6. 脚立を×で持って校舎に戻る

南校舎

  1. 男の子を追いかける
  2. 五円玉を拾う
  3. 2階に上がる
  4. 理科室で目を閉じる
  5. 理科室前でノートの切れ端を拾う
  6. 男の子を追いかける
  7. ムギを追って北校舎へ

北校舎

  1. 階段前でお化け出現
  2. 右に逃げて教材準備室へ
  3. 中央階段から1Fに降りる
  4. 左下側の教室を通ってWCへ
  5. 1番右の個室でノートの切れ端を拾う
  6. 中央階段から3Fに上がる
  7. 右に進んで音楽室へ
  8. ノートの切れ端を拾う
  9. ピアノを避けて外に出る
  10. 中央階段から2Fに降りる
  11. 右に進んで生徒会室へ
  12. 中央階段から3Fに上がる
  13. 右に進んで屋上へ
  14. フェンス沿いに進むとイベント
  15. 「声をかけない」を選ぶ

お化けはアイテムで注意を引こう

石ころ

お化けは、石ころや紙飛行機などのアイテムで注意を引けます

△でメニューを開きLRで選択後、□で投げましょう

また、投げたアイテムは再び拾うことが可能です

体験版の内容とボリューム

体験版オリジナルストーリー

理科室のガイコツ

『夜廻三』の体験版では、オリジナルストーリーを遊ぶことができます

体験版でしかプレイできない「真夜中の学校」でのストーリーを楽しみましょう

ボリュームは30分程度

体験版の内容は、約30分でクリアできます

行ける場所は限られていますが、お化けの数やビビらせポイントが多く、『夜廻三』の世界を存分に楽しむことが可能です

PS4/5ゲーム攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました