© Warner Bros. Entertainment Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ホグワーツレガシー』のトロフィーを掲載
トロフィーコンプリートを目指している方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- トロフィーの入手条件は?
 - トロフィーはいくつある?
 - トロコンしたい
 
トロフィー数
| グレード | トロフィー数 | 
|---|---|
| プラチナ | 1 | 
| ゴールド | 2 | 
| シルバー | 15 | 
| ブロンズ | 28 | 
| 合計 | 46 | 
トロフィーの入手条件一覧
プラチナトロフィー
| トロフィー | 入手条件 | 
|---|---|
| トロフィーの覇者 | 全てのトロフィーを獲得する | 
ゴールドトロフィー
| トロフィー | 入手条件 | 
|---|---|
| 知識の探求者 | 最優秀寮杯で優勝する | 
| 高みへ | レベル40に到達する ➡︎レベル上げのやり方  | 
シルバートロフィー
| トロフィー | 入手条件 | 
|---|---|
| 灰の中から | 不死鳥を助ける ➡︎不死鳥の入手方法  | 
| ホグワーツの英雄 | ランロクを倒す | 
| 空の旅 | すべてのほうきレースでイメルダのタイムを破る | 
| 善きマリア人 | 全てのサイドクエストを完了する | 
| コレクターズ・ エディション  | 全てのコレクションを入手する | 
| 動物の特性 | 動物を全種類繁殖する ➡︎魔法動物一覧と飼育方法  | 
| 魔法薬学体験 | 魔法薬を全種類調合する | 
| 根を下ろす | 植物を全種類育てる ➡︎植物の栽培方法  | 
| 三度目の正直 | 装備のアップグレードを3回行う | 
| 賢い使い方 | 才能ポイントをすべて消費する ➡︎才能のおすすめとポイント上限  | 
| チャレンジ精神 | 全てのバトルアリーナで敵を倒す ➡︎バトルアリーナの場所  | 
| こりゃあびっくり | 全てのマーリンの試練をクリアする ➡︎マーリンの試練攻略  | 
| 結果良ければすべて良し | ベトリフィカス・トタルスで敵を合計50体倒す | 
| 最後の仕上げ | ゲーム内に登場する全ての敵に古代魔術を使う | 
| 呪文マスター | 全ての呪文を習得する ➡︎呪文一覧  | 
ブロンズトロフィー
| トロフィー | 入手条件 | 
|---|---|
| 存在感のある奴 | プロローグを完了して、組み分けの儀式を終える ➡︎組み分け診断のやり方  | 
| 町の誉れ | スリザリンの生徒としてプレイし、地図の間を見つける ➡︎スリザリンの入り方と特徴  | 
| 闇祓いの弟子 | ハッフルパフの生徒としてプレイし、地図の間を見つける ➡︎ハッフルパフの入り方と特徴  | 
| 墓地のグリフィンドール | グリフィンドールの生徒としてプレイし、地図の間を見つける ➡︎グリフィンドールの入り方と特徴  | 
| 賢きふくろう | レイブンクローの生徒としてプレイし、地図の間を見つける ➡︎レイブンクローの入り方と特徴  | 
| 新入生 | 初めて授業に出席する | 
| トロール・サバイバル | ホグズミードでのトロールの襲撃から生還する | 
| あれが守護者 | 地図の間でチャールズ・ルックウッドに会う | 
| グラップホーンとの対決 | 湖畔の主を屈服させる | 
| 記憶を極めし者 | 全てのペンシーブの記憶を見る | 
| 神聖なる英雄 | 死の秘宝を使う | 
| ガゼルの逆襲 | ナツァイ・オナイの人間関係ストーリーを完了する | 
| ドラゴンの守護者 | ドラゴンを助ける | 
| ビーストフレンド | ポピー・スウィーティングの人間関係ストーリーを完了する | 
| サロウとの記憶 | セバスチャン・サロウの人間関係ストーリーを完了する | 
| 受けて立つ | 1つのチャレンジの全てのティアを完了する | 
| 呪文の才能 | 古代魔術の呪文を初めて唱える | 
| 改善の余地 | 装備をアップグレードする | 
| 諸悪の根源 | マンドレイクで異なる敵を10体無力化する ➡︎マンドレイクの入手方法と使い方  | 
| 消費の才能 | 才能ポイントを5消費する ➡︎才能のおすすめ  | 
| 眺めのいい部屋 | 城内で最も高い場所である校長の部屋(上層階)に行く ➡︎校長の部屋の行き方  | 
| こぼれたミルク | 牛にフリペンドの呪文を10回かける | 
| 炎で行く世界の旅 | 全ての煙突飛行粉の炎を解除する | 
| 蝶の後を追って | 蝶の後を追って宝を見つける | 
| 恐れ知らずの探検家 | 積み石のダンジョンを全て見つける | 
| 海をたどって | ポイドシアー海岸を訪れる | 
| デミガイズの恐怖 | デミガイズの像を全て見つける ➡︎デミガイズの像の場所一覧  | 
| ふくらむ期待 | 100コンボを達成する | 
トロコンのコツ
低難易度で攻略する
トロコンを目指す場合は、StoryやEasyなどの低い難易度で攻略しましょう
『ホグワーツレガシー』には難易度系のトロフィーがないので、低難易度の方が効率良く進められます




 

コメント