【アーマードコア6】パーツの入手方法一覧と性能|選ぶコツは?【AC6】

アーマードコア6攻略

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『アーマードコア6』のパーツについて解説しています

パーツを集めたい方は参考にしてください!

▶︎アーマードコア6攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • パーツはどこで手に入る?
  • 各パーツは何に影響する?
  • どうやって選べばいい?

パーツの入手方法

  • ショップで購入する
  • ログハントの達成報酬
  • ミッション中のコンテナ
  • トレーニングの完了報酬

ショップで購入する

ショップ

パーツは、主にショップで購入して入手できます

ストーリー進行に応じて品揃えが増えていくので、ミッション挑戦前にチェックしていきましょう

また、ショップでは買値と同じ値段でパーツを売ることも可能です

アセンブルを変えたい時は、一時的にパーツを売却するのも良いでしょう

ログハントの達成報酬

ログハント

パーツは、ログハントの達成報酬で手に入ります

ログハントは、ミッション中に一定数のバトルログを集めると達成可能です

タグ持ちの敵を倒すとバトルログを回収できるので、見つけたら積極的に挑戦しましょう

ただし通常の敵より強い場合があるので、無理に倒す必要はありません

ミッション中のコンテナ

コンテナ

パーツは、ミッション中のコンテナの中にも入っています

十字キー⬇︎のスキャンでコンテナをサーチできるので、見逃さないように探索しましょう

回収したパーツは、ミッションクリア後に手に入ります

トレーニングの完了報酬

パーツは、トレーニングの完了報酬でももらえます

トレーニングは基本的な操作やシステムも学べるので、必ず1度はクリアしておきましょう

また、トレーニングはストーリー進行に応じて増えていきます

各パーツの性能

FRAME(フレーム)

パーツ重要なパラメータ
HEADヘッド・姿勢安定性能
・システム復元性能
COREコア・姿勢安定性能
・ジェネレータ出力補正
ARMSアーム・腕部積載上限
・射撃武器適正
LEGSレッグ・姿勢安定性能
・積載上限

フレームは、頭部・コア・腕部・脚部の4つで構成されています

主にAP(体力)や防御性能、姿勢安定性などの重要なパラメータが影響するパーツです

特に脚部パーツは移動アクションや積載量にも関わるので、アセンブルを組む際は優先的に決めると良いでしょう

UNIT(ユニット)

パーツ重要なパラメータ
R/L-ARM UNIT
(右/左の手武器)
・攻撃力
・衝撃力
・総弾数
R/L-BACK UNIT
(右/左の肩武器)
・攻撃力
・衝撃力
・総弾数

ユニットは、いわゆる武器です

両手両肩に計4つの武器を装備できるので、色々な組み合わせを試してみましょう

もちろん武器ごとにアクションや性能、特徴などは異なります

INNER(インナー)

パーツ重要なパラメータ
BOOSTERブースター・推力
・上昇推力
・QB推力
FCS・近距離アシスト適正
・中距離アシスト適正
・遠距離アシスト適正
GENERATORジェネレーター・EN出力
・EN容量
・冷却速度
・緊急冷却速度

インナーは、機体の内部に組み込むパーツです

機体の各出力や照準性能などに大きく影響します

パーツを選ぶコツ

  • コンセプトを決めておく
    ➡︎脚部パーツが絞れる
  • まずは基礎ステータスのみで判断する
  • AC TESTで確認する
  • 他の人のアセンブルを参考にする

コンセプトを決めておく

パーツを選ぶ前に、ACのコンセプトを決めておきましょう

スピード重視でいくのか、高火力でいくのかなどです

コンセプトが決まると、自ずと脚部パーツなどは絞られると思います

脚部パーツによって積載上限も決まるので、上限内で他のパーツを組み合わせましょう

まずは基礎ステータスのみで判断する

ステータス意味
AP機体の体力。0になると敗北する。
防御性能各種属性のダメージに対する平均防御性能。
高いほどカット率が高くなる。
姿勢安定性能数値が高いほどスタッガー状態になりにくい。
ブースト速度ブースト移動の速度に影響。高いほど速くなる。
ただしクイックブーストは別のステータスが影響。
積載状況積載上限に対する重量の割合。
上限を超えると出撃できない。
EN負荷状況EN出力に対するEN不可の割合。
上限を超えると出撃できない。

パーツを選ぶ際、最初は基礎ステータスのみで判断すると良いです

細かいステータスを見ていくと難しいので、まずは気にせず実践に行ってみましょう

実際に戦闘をしてみて慣れてきたら、調整をかけるべき部分が見えてくると思います

AC TESTで確認する

パーツを組み合わせたら、AC TESTで試運転をしてみましょう

テスト用の敵のAIをONにすると、実践と同じように戦えます

実際に動かしてみて想像通りならOK、気になった部分があれば都度調整して理想のアセンブルを作りましょう

他の人のアセンブルを参考にする

パーツ選びに迷ったら、他の人のアセンブルを参考にすると良いです

本作はオンラインで機体データをロードできるので、気になったアセンブルがあれば試してみましょう

アーマードコア6攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました