【エグゾプライマル攻略】スーツのおすすめランキングと変更方法|ロール別も掲載

エグゾプライマル攻略

©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.

オープンベータ時点での情報を掲載しています

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『エグゾプライマル』のエグゾスーツについて解説しています

どのスーツで戦うか迷っている方は参考にしてください!

▶︎エグゾプライマル攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • どのエグゾスーツが強い?
  • どんな性能?
  • どうやってスーツを変えるの?

エグゾスーツのおすすめランキング

ランクスーツ
S
A
B
C

Sランク

スーツ解説

ゼファー
アサルト
・恐竜の殲滅力がダントツ
・通常攻撃とスキルで最終ウェーブまで無双
・2段ジャンプができる
・耐久力が低いのでヒーラーが必要

Aランク

スーツ解説

ロードブロック
タンク
・敵を挑発して引きつけられる
・シールドで味方や目標を守れる
・敵を吹き飛ばすのも得意

スカイウェイブ
サポート
・回復とダメージを同時にできる
・通常攻撃で範囲回復が可能
・敵を引き寄せたり止めたりなどの補助も可能
・空中を浮遊できる

Bランク

スーツ解説

デッドアイ
アサルト
・オーソドックな性能でバランスが良い
・スキルの範囲と威力が優秀
・立ち回りやすい

ヴィジラント
アサルト
・遠距離狙撃が専門
・ヘッドショットでダメージ大
・対恐竜は苦手

ムラサメ
タンク
・火力寄りのタンク
・近接攻撃&引き寄せが可能
・防御性能は低めだがカウンターがある

ニンバス
サポート
・攻撃と回復を切り替えて戦える
・分身による自動蘇生も可能
・自分自身の回復手段がない

Cランク

スーツ解説

バラージュ
アサルト
・範囲攻撃系のアサルト
・DPSが低い
・近距離戦が苦手

クリーガー
タンク
・遠距離攻撃ができるタンク
・ホバーとブーストができる
・挑発がてきない
・火力が低い

ウィッチドクター
サポート
・通常攻撃で恐竜を麻痺できる
・通常攻撃で回復ができない
・単体回復の射程距離が短い
・火力が低い

アサルトのおすすめスーツ

スーツおすすめ度解説

ゼファー
★★★★★・恐竜の殲滅力が高い
・とにかく雑魚敵を処理しよう
耐久力は低いので注意

デッドアイ
★★★★☆・オーソドックスで使いやすい
・グレネードの殲滅力が高い
・中〜遠距離で戦おう

ヴィジラント
★★★★☆・遠距離から敵プレイヤーを狙撃する
・チャージショット&ヘッドショットを狙う
・近くの敵は凍結させよう
最終ミッション以外は弱い

バラージュ
★★★☆☆・遠距離から爆発で攻撃する
・DPSが低く殲滅力がない

ゼファーがおすすめ

ゼファー

アサルトは、ゼファーが最もおすすめです

ゼファーは近距離アタッカーで、恐竜を素早く倒せます

火力が高くスキルの範囲も広いため、とにかく攻撃しまくって雑魚敵を処理しましょう

ただし耐久力がかなり低いので、ヒーラーが近くにいないと危険です

ほかにも、遠距離攻撃手段がないという欠点もあります。プテラノドンはジャンプ攻撃で倒すか、味方に任せましょう

ゼファーにおすすめのリグ

リグ解説
キャノン遠距離攻撃ができる
エイドヒーラーがいなくても回復できる
ブレード敵の動きを止められる。大量のラプトルに有効
ドリルフィスト大型恐竜に大ダメージを与えられる

タンクのおすすめスーツ

スーツおすすめ度解説

ロードブロック
★★★★★・シールドが強い
・恐竜を挑発できる
・敵を吹き飛ばせる

ムラサメ
★★★★☆・恐竜の殲滅力が高め
・防御➡︎カウンターが可能
・居合で敵を挑発できる

クリーガー
★★★☆☆・遠距離攻撃で敵を食い止める
・ドームバリアを展開できる
・ミサイルで麻痺も可能

ロードブロックがおすすめ

ロードブロック

タンクは、ロードブロックが最もおすすめです

ロードブロックは、L2長押しでシールドを展開できます

味方やエスコート中の目標を守れるので、最前線でシールドを貼りながら立ち回りましょう

対恐竜戦では、挑発による引き付けも有効です

ロードブロックにおすすめのリグ

リグ解説
エイドヒーラーがいなくても回復できる
キャノン遠距離攻撃ができる

サポートのおすすめスーツ

スーツおすすめ度解説

スカイウェイブ
★★★★★・通常攻撃で範囲回復ができる
・空中浮遊しながら攻撃できる
・重力弾やウルトで補助が可能

ニンバス
★★★★☆・回復と攻撃の射撃ができる
・分身で自動蘇生ができる
・単体火力が高め

ウィッチドクター
★★★☆☆・恐竜を麻痺させることが可能
・回復フィールドを展開できる
・通常攻撃で回復ができない

スカイウェイブがおすすめ

スカイウェイブ

サポートは、スカイウェイブが最もおすすめです

通常攻撃が範囲回復となっており、効率よく味方を回復できます

さらに通常攻撃とスキルにはダメージもあるので、回復しながら攻撃が可能です

スキル3やジャンプボタンで空中浮遊をしながら、HPが減った味方を回復してまわりましょう

また、雑魚敵は重力弾で引き寄せたり敵プレイヤーや大型恐竜はOver Driveで動きを止めたりすると、味方が戦いやすくなります

スカイウェイブにおすすめのリグ

リグ解説
エイド自身を回復できる
キャノン火力の高い遠距離攻撃ができる
ブレード敵の動きを止めて味方の補助ができる

エグゾスーツの変更方法

スーツチェンジした後に△+◯

スーツチェンジ

タッチパッドを押すと、スーツチェンジ画面を表示できます

好きなスーツを選んだ後、決定ボタンを押しましょう

すると着ていたスーツを脱ぐので、Over Driveゲージが溜まったら△+◯で新しいスーツを着れます

また、スーツ変更後もOver Driveゲージは引き継ぎ可能です

エグゾスーツのスキル確認方法

十字キー⬇︎

スキル

エグゾスーツのスキルは、十字キー⬇︎を押すと確認できます

ミッション中いつでも見れるので、スキルの使い方や効果が分からなくなったら確認しましょう

エグゾプライマル攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました