【風花雪月無双】傭兵の呼び笛のおすすめキャラと入手方法

風花雪月無双攻略

© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の傭兵の呼び笛について解説しています

どのキャラに傭兵の呼び笛を渡すか悩んでいる方は参考にしてください!

➡︎風花雪月無双攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 傭兵の呼び笛はどのキャラに使うべき?
  • どうやって手に入れるの?
  • どうやって使うの?

傭兵の呼び笛のおすすめキャラ

キャラおすすめ度
ローレンツ★★★★★
ベレト/ベレト★★★★★
ホルスト★★★★☆
ヒルダ★★★☆☆
フェリクス★★★☆☆

ローレンツ

ローレンツ
アクション系個人スキル
攻撃で個人スキルゲージ増加、敵の攻撃無効化で減少。
最大時にZRで範囲内の敵を集める。

傭兵の呼び笛は、ローレンツに使うのがおすすめです

ローレンツのアクション系個人スキルは防御系最強で、スキルゲージがある状態だと敵の攻撃を無効化できます

ゲージ最大時には広範囲の敵を集めることもできるので、攻撃にも使える万能技です

べレス/ベレト

ベレト
アクション系個人スキル
ZRで時間停止。
停止中のダメージに応じた追撃が解除時に発生。

傭兵の呼び笛は、ベレト/ベレスに渡すのもおすすめです

ベレト/ベレスのスキルは時間を停止させ、解除時に追撃を発生させることができます

時間停止中は自分だけが動けるため、安全に攻撃可能

さらにクエスト時間なども止まるので、時間制限のあるミッションなども達成しやすくなります

ホルスト

ホルスト
アクション系個人スキル
攻撃で個人スキルゲージ増加。
最大時にZRで、速度上昇と雷属性追加。

傭兵の呼び笛は、ホルストもおすすめです

ホルストのスキルはZRで速度上昇&雷属性追加 の効果が付与されます

シンプルに戦闘力が上がって戦いやすくなるため、ゲージが溜まり次第発動しましょう

ヒルダ

ヒルダ
アクション系個人スキル
強攻撃時に長押しすると、ダメージが増加して雷属性追加。
溜め中、範囲内の敵を集める。

傭兵の呼び笛は、ヒルダに使うのもおすすめです

ヒルダのスキルは、強攻撃長押しでダメージ増加&雷属性追加&範囲内の敵を集める の効果が付与されます

攻撃範囲も火力も上げたい場合は、ヒルダに傭兵の呼び笛を渡しましょう

フェリクス

フェリクス
アクション系個人スキル
攻撃の途中で回避すると自身の速度が段階的に一定時間上昇。
7回繰り返すと最大速度に到達。

傭兵の呼び笛は、フェリクスもおすすめです

フェリクスのスキルは、攻撃途中で回避すると速度が上昇します

移動速度だけでなく攻撃速度も上がるため、常に発動して立ち回りましょう

傭兵の呼び笛の入手方法

第二部に到達で入手

第二部

傭兵の呼び笛は、第二部に到達すると入手できます(学級によってEP数は異なる)

第二部突入後、リーダーと話して軍備提案を決めると入手可能です

ほかの入手方法はないため、1回のストーリーで1つしか手に入りません

傭兵の呼び笛の使い方

支援レベルAにして仲間に渡す

傭兵の呼び笛

傭兵の呼び笛は、支援レベルAの仲間に渡して使うことができます

渡すとお返しに特別な装備品が貰え、装備するとアクション系個人スキルがその仲間のスキルに変化します

そのため、スキルが強力な仲間に渡すのがおすすめです

風花雪月無双攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました