【FF16】操作方法とボタン配置の変更方法|操作タイプのおすすめ

FF16攻略

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『FF16』の操作方法について解説しています

コマンドとアクションが知りたい方は参考にしてください!

▶︎FF16攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 操作方法は?
  • ボタン配置は変えられる?
  • どんなアクションがある?

操作方法一覧

※デフォルトの操作方法を掲載しています

コマンドアクション
R2アビリティ
R1回避
L2召喚獣の切り替え
L1ロックオン
魔法
フィート
×ジャンプ
攻撃
十字キー⬆︎➡︎⬇︎アイテムの使用/トルガルコマンド
十字キー⬅︎アイテムショートカットとトルガルコマンドの切り替え
L3移動
L3長押しナビゲーション
R3カメラ操作
R3押し込みカメラリセット/(ロックオン中)ターゲット変更
L3+R3リミットブレイク
R2+タッチパッド(アビリティ習得後)挑発
OPTIONメインメニュー
タッチパッド長押しアクティブタイムロア(用語解説)

ボタン配置の変更方法

システムのコントローラー設定

コントローラー設定

ボタン配置は、システムのコントローラー設定で変えられます

タイプA・B・Cの3つがあるので、任意の操作方法に切り替えましょう

また、各コマンドとアクションも確認可能です

自由なカスタマイズはできない

ボタン配置は、自由なカスタマイズはできません

用意されたタイプの3種類から選ぶ仕様なので、最も遊びやすいものを選択しましょう

おすすめのボタン配置

タイプAがおすすめ

おすすめのボタン配置は、タイプAです

3つのタイプの中では多くの人にとって最も操作しやすいボタン配置となっています

どうしても不満を感じる場合は、他のタイプを試してみると良いでしょう

ボタン配置に関するアプデ

キーコンフィグの追加がアプデ予定

発売後のアップデートで、キーコンフィグの追加が予定されています

新しいボタン配置のタイプが増えるようなので、より快適にプレイできるようになるでしょう

また、自由なカスタマイズの実装はまだ先になるようです

FF16攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました