【ホグワーツレガシー】外観(見た目)の変更方法と装備・衣装の入手方法|固定できる?

ホグワーツレガシー攻略

© Warner Bros. Entertainment Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ホグワーツレガシー』の外観について解説しています

見た目を変更したい方は参考にしてください!

▶︎ホグワーツレガシー攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 外観はどうやって変える?
  • 衣装や装飾品はどこで手に入る?
  • コレクションを確認したい

外観・見た目の変更方法

  • 装備にカーソルを合わせて□ボタン
  • △ボタンでフードを被れる

装備にカーソルを合わせて□ボタン

外観を変更

外観(見た目)は、装備画面で変更できます

変えたいパーツにカーソルを合わせて、□ボタンを押しましょう

すると変更可能な装備一覧が表示されるため、好きな見た目を選べばOKです

ただし、何も装備していないパーツは、外観を変更できません

性能はそのまま!

外観を変更しても、性能は装備しているアイテムのままです

見た目だけを変えられるので、心配せず積極的に変えていきましょう

△ボタンでフードを被れる

フードの着脱

一部のマントとローブ装備は、フードを被れます

マントとローブにカーソルを合わせて△ボタンを押しましょう

ただしフードを被ると、帽子は見えなくなります

外観・見た目は固定できる?

固定はできない

外観装備を固定する方法はありません

外観は装備ごとに設定している仕様なので、別の装備に変えたら再度設定しなおす必要があります

装備・衣装の入手方法

  • お店で購入する
  • 宝箱から手に入れる
  • チャレンジの報酬
  • クエストの報酬
  • 特典

お店で購入する

お店

衣装・装飾品などの装備は、ホグズミードなどのお店で購入できます

新しい装備を手に入れると自動で外観に追加されるので、気に入った装備は積極的に購入しましょう

宝箱から手に入れる

宝箱

衣装・装飾品は、宝箱からも手に入ります

宝箱はフィールドの各地や謎解きに隠されているため、見つけ次第開けましょう

レクシオをしながら探索すると、宝箱を見つけやすいです

中身はリセマラで厳選可能!

宝箱の中身は、毎回ランダムで

宝箱を開ける直前にセーブしておけば、中身が気に食わなかった時にロードで戻せます

セーブ&ロードでリセマラして、好みの装備が出るまで厳選しましょう

チャレンジの報酬

チャレンジ

衣装・装飾品は、チャレンジの報酬でも手に入ります

メニューから達成条件を確認し、できるものから挑戦していきましょう

チャレンジ達成後は、報酬の受け取りを忘れずに

クエストの報酬

サイドクエスト

衣装・装飾品は、サブクエスト系の報酬で手に入ります

見た目を増やしたい場合は、報酬に「外観」があるクエストを優先的にこなしましょう

特典

特典

衣装・装飾品は、特典で手に入ります

公式ファンクラブの連携特典や、予約特典を受け取って外観を増やしましょう

所持している外観の確認方法

コレクションの「外観」で確認可能

コレクション

チャレンジやクエストで収集した外観は、コレクションの「外観」で確認できます

どんな外観を所持しているか見たい場合は、チェックしましょう

また、杖の柄は「杖の柄」で確認可能です

ホグワーツレガシー攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました