【魔法の覚醒】引き直しガチャのおすすめカードと引き方【ハリーポッター】

ハリポタ魔法の覚醒攻略

©1997-2023︎NetEase,Inc.ALL Rights Reserved

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ハリーポッター 魔法の覚醒』の引き直しガチャについて解説しています

どのカードにすべきか迷っている方は参考にしてください!

▶︎魔法の覚醒攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 引き直しガチャはどれがおすすめ?
  • 強いカードはどれ?
  • どこで引ける?
ハリー・ポッター:魔法の覚醒
ハリー・ポッター:魔法の覚醒
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ

引き直しガチャのおすすめカード

カードおすすめ度解説
サンダーストーム★★★★★コスト6
・敵をランダムに15回攻撃する
・敵を倒すごとにダメージアップ
・使い勝手が良い呪文カード
ピエムトータム・
ロコモーター
★★★★★コスト6
・石像を2体召喚する
・耐久力が非常に高い
・使い勝手が良い召喚カード
若いA・N・
オパールアイ種
★★★★★コスト
・飛行ユニットを1体召喚する
・範囲攻撃が優秀
・地上判定の攻撃を受けない
水牢★★★☆☆コスト6
・敵を閉じ込めて継続ダメージ
・使用中も移動可能
使い勝手がやや悪い
スリザリン・
トリオ
★★☆☆☆仲間カード
・スリザリンの3人を召喚する
・3人のステータスが高い
1人が倒されると全員消えてしまう

呪文ならサンダーストーム

呪文系のデッキを作りたい場合は、「サンダーストーム」がおすすめです

敵をランダムに15回攻撃できます

さらに5回敵を倒すと残りが全体攻撃になるので、数の多い召喚系に滅法強い

召喚カード2種もおすすめ

召喚カードである「ピエムトータム・ロコモーター」「若いA・N・オパールアイ種」の2つもおすすめです

ピエムトータム・ロコモーターは、耐久力が非常に高い石像兵を2体召喚できます

若いA・N・オパールアイ種は、範囲攻撃が強力な飛行ユニットを1体召喚できます

両方ともどのデッキにも採用できる汎用性の高いカードなので、迷ったら召喚カードを引きましょう

引き直しガチャの引き方

初めての金の鍵ガチャが引き直しになる

金の鍵ガチャ

初めての金の鍵ガチャを引く時に、自動で引き直しガチャになります

金の鍵を手に入れたら、ショップがからガチャを引きましょう

ガチャを引いた後は、画面左下のボタンから引き直しができます

引き直し

また、金の鍵は、メールの事前登録報酬やストーリーで入手可能です

ハリポタ魔法の覚醒攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました