©2022 Pokémon.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ポケモン スカーレットバイオレット』のフェアリータイプについて解説しています
フェアリータイプの相性が知りたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- フェアリーの弱点は?
- フェアリーの相性が知りたい
- 対策のおすすめポケモンは?
フェアリータイプの弱点
はがね・どくが弱点
フェアリータイプには、はがね・どくタイプが弱点です
フェアリータイプと対峙した時は、どちらかの技で攻撃するようにしましょう
また、相手が複合タイプの場合は、もう一つのタイプの弱点を狙うのもありです
はがねタイプのおすすめ技
- アイアンテール
- アイアンヘッド
- コメットパンチ
- バレットパンチ
- デカハンマー
- ゴールドラッシュ
どくタイプのおすすめ技
- クリアスモッグ
- ヘドロウェーブ
- ヘドロばくだん
- ダストシュート
- クロスポイズン
フェアリータイプの相性一覧
フェアリーが攻撃を受ける時
| 相性 | タイプ |
|---|---|
| 効果バツグン | ・どく ・はがね |
| 効果ふつう | ・ノーマル ・ほのお ・みず ・くさ ・こおり ・じめん ・ひこう ・エスパー ・いわ ・ゴースト ・フェアリー |
| 効果いまひとつ | ・かくとう ・むし ・あく |
| 効果なし | ・ドラゴン |
フェアリーが攻撃をする時
| 相性 | タイプ |
|---|---|
| 効果バツグン | ・かくとう ・ドラゴン ・あく |
| 効果ふつう | ・ノーマル ・みず ・くさ ・こおり ・じめん ・ひこう ・エスパー ・いわ ・ゴースト ・フェアリー |
| 効果いまひとつ | ・ほのお ・どく ・はがね |
| 効果なし | – |
フェアリータイプの対策ポケモン
| ポケモン | タイプ | 解説 |
|---|---|---|
| ハッサム | むし はがね | ・フェアリー技が0.5倍 ・テクニシャン×バレットパンチが強い ・物理アタッカーとして優秀 |
| デカヌチャン | フェアリー はがね | ・フェアリー技が0.5倍 ・デカハンマーの威力が160 ・物理アタッカーとして優秀 |
| サーフゴー | はがね ゴースト | ・フェアリー技が0.5倍 ・ゴールドラッシュの威力が120 ・特殊アタッカーとして優秀 |
| アーマーガア | ひこう はがね | ・フェアリー技が0.5倍 ・アイアンヘッドが使える ・耐久性能が高い |
| ゲンガー | ゴースト どく | ・フェアリー技が0.5倍 ・ヘドロばくだんが使える ・おにびや催眠術などで状態異常も可能 |
| モロバレル | くさ どく | ・フェアリー技が0.5倍 ・クリアスモッグが使える ・耐久性能が高い |
| テツノドクガ | ほのお どく | ・フェアリー技が0.25倍 ・ヘドロウェーブが使える ・特殊アタッカーとして優秀 |
フェアリータイプのおすすめポケモン
| ポケモン | タイプ | 解説 |
|---|---|---|
| マリルリ | みず フェアリー | ・特性ちからもちで物理2倍 ・はらだいこで火力上げができる ・レイドバトルでも重宝する |
| ニンフィア | フェアリー | ・特性フェアリースキンで火力上げ ・ハイパーボイスが強力 ・レイドバトルや金策でも重宝する |
| ミミッキュ | ゴースト フェアリー | ・特性ばけのかわで行動保証 ・つるぎのまいで火力上げができる ・かげうちで先制攻撃が可能 |
| デカヌチャン | フェアリー はがね | ・専用技デカハンマーが強力 ・複合タイプで弱点が少ない ・旅パでも重宝する |







コメント