【ソングオブホラー】金庫の番号と場所|ハッシャー邸
ソングオブホラー攻略
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ソングオブホラー』のハッシャー邸における金庫について解説しています
▶ソングオブホラー攻略まとめ
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・金庫の番号が分からない
・どこにヒントがあるの?
・早く先に進みたい
金庫の番号
4798で開けられる
ハッシャー邸の地下部屋にある金庫は、4798で開けられます。番号が分かればヒントを探す必要もないため、ちゃちゃっと開けちゃいましょう
ちなみに地下部屋へは、1階のトイレ横の部屋からマスターキーを使うと行けます
金庫の番号のヒントはどこ?
金庫の前にあるメモ「金庫のなぞなぞ」には、ヒントが書かれています
- この家の住所の番号
- サウルの年齢
- 2階の階段のすぐ横に飾ってある油絵が描かれ年の下2ケタ
これらのヒントの場所は、以下の通りです
住所は家の外
家の住所は、玄関から外に出ると確認できます
ほかにも会話やメモなどに登場している可能性もあるので、探してみてください
サウルの年齢は「サウルが描いた絵」の裏
サウルの年齢は、ドキュメント「サウルが描いた絵」の裏側に書かれています
ドキュメントはR1ボタンでいつでも確認できるので、詰まった時は要チェックですね
油絵の年代は屋根裏にある絵画
油絵の年は、屋根裏にある絵画を調べるとセリフで年代を言ってくれます。その下2ケタが金庫の番号ですね
ヒントでは「2階の階段横にある」って言ってましたが、そこには丸い跡だけ残っており、どこかに運ばれたのが分かります
そして丸い跡と同じ形をしている絵画が屋根裏にあったと……
いや分かりづらいっ!w
キャラによってはセリフで「階段のとこの〜」みたいに言ってくれるらしいんですが、私が操作した人は何にも言ってくれませんでした…(´・ω・`)
金庫の中身と使い道
緑色のぬいぐるみ人形は子ども部屋で使う
金庫の中には、緑色のぬいぐるみ人形が入っています
ぬいぐるみは2階の子ども部屋でギミックを解くのに必要です。5体のぬいぐるみを集めたら、子ども部屋に向かいましょう
▶エピソード1の攻略チャートへ
謎解き記事一覧
エピソード1:ハッシャー邸
エピソード2:不気味なる静けさ
"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
タイトルとURLをコピーしました
コメント