©COGNOSPHERE. All rights reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『崩壊スターレイル』の最強パーティについて解説しています
パーティ編成を迷っている方は参考にしてください!
- 最強のパーティ編成は?
- 序盤のおすすめパーティは?
- 編成のコツは?
最強パーティ編成
汎用パーティ
単アタッカー | サポ&アタッカー | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() ゼーレ | ![]() ヴェルト | ![]() ブローニャ | ![]() 白露 |
課金者向けの汎用性が高い最強パーティです
ブローニャでバフをかけつつ、ゼーレとヴェルトで敵を倒しましょう
白露の回復力が高いため、安定して攻略できます
また、全員属性がバラバラなのも魅力です
入れ替え候補一覧
キャラ | 入れ替え候補 |
---|---|
![]() ゼーレ | ![]() ![]() ![]() |
![]() ヴェルト | ![]() ![]() |
![]() ブローニャ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 白露 | ![]() |
高速周回パーティ
全アタッカー | 全アタッカー | 単アタッカー | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() 姫子 | ![]() ヘルタ | ![]() 丹恒 | ![]() ナターシャ |
擬似花萼などの開拓力消費コンテンツ用の高速周回パーティです
姫子とヘルタの装填速度が強力なため、素早く敵を殲滅できます
3人目のアタッカーには単体火力の丹恒を採用していますが、他のアタッカーでも問題ありません
序盤おすすめパーティ編成【無課金】
最序盤おすすめパーティ
アタッカー | アタッカー | 自由枠 | サポーター |
---|---|---|---|
主人公 | ![]() 丹恒 | 自由枠 (アスター) | ![]() 三月なのか |
最序盤のおすすめパーティです
三月でバリアを張りつつ、主人公と丹恒で火力を出しましょう
もう1人は自由枠で、ガチャで当たったキャラを入れると良いです
誰も手に入っていない場合は、チュートリアルガチャで手に入るアスターを入れましょう
ナターシャ獲得後のパーティ
アタッカー | アタッカー | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
主人公 | ![]() 丹恒 | 自由枠 (三月) | ![]() ナターシャ |
ナターシャ獲得後は、必ずナターシャを編成しましょう
ナターシャは貴重なヒーラーで、パーティに必須です
自由枠には、サポーターを入れましょう。誰もいなければ、引き続き三月でも問題ありません
また、ガチャで強いアタッカーが当たれば、丹恒を入れ替えてもOKです
パーティ編成のコツ
- 運命ごとの役割を把握する
- 各役割をバランスよく編成する
- 敵に合った属性を編成する
- ヘイト値が高いキャラを1と4にする
運命ごとの役割を把握する

パーティ編成を考える前に、運命ごとに役割を把握しておきましょう
運命によって性能が異なるため、戦闘での役割が異なります
各キャラの運命や運命の性能は、キャラクター画面で確認可能です
各運命の役割一覧
役割 | 運命 |
---|---|
アタッカー | 壊滅、巡狩、知恵 |
サポーター | 調和、虚無、存護 |
ヒーラー | 豊穣 |
各役割をバランスよく編成する

パーティは、各役割をバランスよく編成しましょう
基本は、アタッカー2・サポーター1・ヒーラー1がおすすめです
アタッカーとサポーターのバランスは、キャラやコンテンツに応じて調整しましょう
敵に合った属性を編成する
パーティは、敵に合った属性を編成しましょう
敵の弱点属性のキャラを編成すれば、効率良くダメージを与えられます
複数キャラを育成している場合は、敵に応じて編成を変えると良いです
ヘイト値が高いキャラを1と4にする

パーティ編成では、ヘイト値が高いキャラを1と4にしましょう
ヘイト値が高い=敵に狙われやすいキャラ です。具体的には、存護と壊滅、次点で豊穣・調和・虚無となります
狙われやすいキャラが端っこにいれば、敵の隣接攻撃が1人にしか当たらなくなります
中央にいると隣接攻撃で2人ダメージを負ってしまうため、存護・壊滅・豊穣・調和・虚無はパーティ編成の1と4に編成しましょう
パーティ編成の変え方
パーティアイコンから編成

パーティ編成は、画面上部のパーティアイコンから変更できます。ゲームメニューからも編成可能
変えたい枠をタップするか、「クイック編成」で4人選んで編成しましょう
また、パーティは6つまで保存できます
コメント