©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『太閤立志伝5DX』の茶人プレイについて解説しています
茶人でエンディングを目指したい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・茶人でプレイしたい
・エンディングが見たい
・進めるコツは?
茶人のエンディングまでの流れ
- 茶器を購入する
- 茶道の修業をする
- 人物と茶席を重ねる
- 自宅で茶室を開く
- 茶会に招いたり茶器を作ったり
- エンディングを目指す
1.茶器を購入する
茶人プレイをする際は、まず茶器を購入しましょう
茶器は、商家や茶人宅で購入可能です
茶器がないと茶席や茶道師事ができないため、何も始まりません
逆に茶器さえあれば、他にどの職業に就いていようと茶人になれます
2.茶道の修業をする
茶器を購入したら、堺の町にある茶人宅で修業をしましょう
茶道レベル4までは、ひたすら茶道ミニゲームをやるのがおすすめです
また、茶道レベル4の状態で好成績を出して「徳の心」の札も手に入れておきましょう
3.人物と茶席を重ねる
茶道の技能レベルを上げたら、人物と茶席を重ねましょう
茶席の回数を重ねることで、茶人としての称号が上がっていきます
また、人によっては高価な茶器を持っていないとダメなので、価値5〜6の茶器も用意できると良いです
4.自宅で茶室を開く
称号「茶仙」が手に入ると、自宅で茶室が開けるようになります
茶仙になったら、200貫を消費して茶室を開きましょう
5.茶会に招いたり茶器を作ったり
茶室を開くと、人を茶会に招いたり茶器を作ったりできます
茶会では任意の2人を招いて交流を深めることができ、茶器製作では職人に茶器を作ってもらうことができます
茶会を重ねて色々な人と親密になり、高価な茶器が手に入るまで職人に依頼しましょう
6.エンディングを目指す
茶人のエンディングは、2通りあります
以下の条件を満たして、エンディングを迎えましょう
エンディング | 条件 |
---|---|
黄金の茶室 | ・主人公が大名以外の「茶聖」 ・茶席回数が1,000回以上 ・支配力最大の大名と親密度が高い |
朝廷に仕える | ・主人公が「茶聖」 ・茶席回数が800回以上 ・茶器製作経験が400以上 |
茶人プレイの攻略ポイント
- 色々な人と茶席・茶会をしよう
- 職人の得意な茶器を把握しよう
- 特定の条件下で城主になれる
色々な人と茶席・茶会をしよう
茶人プレイでは、色々な人と茶席・茶会をしましょう
茶席や茶会では親密度が簡単に上げられるため、主人公札集めが非常に捗ります
同じ人ばかりでなく、全国の色々な人を誘って札を手に入れましょう
職人の得意な茶器を把握しよう
茶室の茶器製作では、職人の得意な茶器を依頼しましょう
得意な組み合わせで依頼すれば、価値7の茶器を作ってくれる可能性があります
職人の得意な茶器の組み合わせ
職人 | 茶器の組み合わせ |
---|---|
長次郎 | ・茶碗×赤色 ・茶碗×黒色 |
常慶 | ・茶杓×象牙 ・茶杓×木 |
道入 | ・茶碗×黒色 ・茶碗×白色 |
仁清 | ・茶入×茄子 ・茶入×文林 |
宗二 | ・茶入×文林 ・茶入×肩衝 |
宗旦 | ・花入×唐銅 ・花入×竹 |
宗慶 | ・花入×唐銅 ・花入×陶磁器 |
五郎大夫 | ・茶碗×白色 ・茶碗×青色 |
柿右衛門 | ・茶入×文林 ・茶入×肩衝 |
監物 | ・茶杓×木 ・茶杓×竹 |
掃部 | ・茶杓×木 ・茶杓×竹 |
兵部 | ・茶碗×赤色 ・茶碗×白色 |
特定の条件下で城主になれる
茶人プレイでは、特定の条件下で浪人から一気に城主に成り上がることができます
少し面倒臭いですが、気になる方は下記の記事をご参照ください
茶人の称号札一覧
称号札 | 入手方法 |
---|---|
数奇者 | ・茶道の技能LV2以上 ・茶席50回以上 |
茶頭 | ・茶道の技能LV3以上 ・茶席100回以上 ・価値5以上の茶器を所持 |
茶仙 | ・茶道の技能LV4以上 ・茶席250回以上 ・価値6以上の茶器を所持 |
茶聖 | ・茶道の技能LV4以上 ・茶席500回以上 ・価値7以上の茶器を所持 ・イベントで入手 |
茶人の主人公札一覧
主人公 | 札の入手方法 | 好み | 飲酒 |
---|---|---|---|
織田長益 (織田有楽) | 茶聖、茶仙、縦横家、懸河の弁 いずれかの札を所持 | 芸術品 | ◯ |
小堀政一 (小堀遠州) | 名医、縦横家、名宰相 いずれかの札を所持 | 芸術品 | × |
千宗易 (千利休) | 茶聖、神医、縦横家、懸河の弁 いずれかの札を所持 | 芸術品 | × |
高山重友 | 茶聖、茶仙、賢候、名宰相 いずれかの札を所持 | 南蛮物 | × |
古田重然 (古田織部) | 茶聖、茶仙、縦横家、懸河の弁 いずれかの札を所持 | 芸術品 | × |
細川忠興 | 茶聖、神医、縦横家、懸河の弁 いずれかの札を所持 | 芸術品 | ◯ |
コメント