【ティアキン】防寒着の入手場所一覧と寒さ対策|防具上はどこ?【ティアーズオブザキングダム】

ティアキン攻略

©Nintendo

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ティアーズ オブ ザ キングダム』の防寒着について解説しています

寒さ対策をしたい方は参考にしてください!

▶︎ティアキン攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 防寒着はどこにある?
  • 寒さ対策がしたい
  • 寒いとどうなる?

防寒着の入手方法

防寒着部位入手方法
古びた防寒着始まりの空島で拾う
雪よけの羽飾りリトの村で購入
リトの羽毛服リトの村で購入
リトの羽毛ズボンリトの村で購入

古びた防寒着

古びた防寒着は、始まりの空島で拾えます

3つ目の祠「グタンバチの祠」近くの木にトーレルーフを使って上がり、切り株の中の宝箱を開けましょう

雪よけの羽飾り・リトの羽毛系

リトの村

雪よけの羽飾りとリトの羽毛系装備は、リトの村で購入できます

リトの村の場所は、北西のヘブラ地方です

防具屋に一式が全て売っているので、ルピーに余裕があれば購入しましょう

頭は650、胴は500、足は1000で売っています

リトの村の行き方

  1. ヘブラ地方のシロツメ新聞社へ
  2. 北西にある壊れた橋の前へ
  3. 近くの焚き火にポカポカ草の実を投げ入れる
  4. 上昇気流に乗って上へ
    ➡︎X2回でパラセールを開ける
  5. パラセールで崖の向こう岸へ

寒さ対策一覧

  • 防寒着を着る
  • 寒さガードの料理を食べる

防寒着を着る

防寒着

寒さ対策の1つは、防寒着を着ることです

防具で、「寒さガード」が付いたものを装備しましょう

防具効果は永続なので、装備している間はずっと発動しています

寒さガードの料理を食べる

ピリ辛スパイシー焼肉

寒さ対策の1つは、寒さガードの料理を食べることです

寒さガードは、主にポカポカ草の実を使った料理に付いています

寒さガード付きの料理には氷のアイコンが付いているので、一覧から確認して食べましょう

ただし料理の効果は時間制限があるため、極寒地域に行く場合は複数個作って持って行くと良いです

寒さの確認方法

サーモメーターで確認可能

サーモメーター

寒さは、サーモメーターで確認可能です

サーモメーターは、ミニマップ左やメニューに表示されています

また、寒い時はメニューのリンクが震えているので、その場合は早急に寒さ対策をしましょう

寒いとどうなる?

ダメージを喰らい続ける

寒い状態だと、継続的にダメージを食らってしまいます

探索もままならなくなってしまうので、必ず寒さ対策をしてから行きましょう

寒さ対策ができない場合は、諦めた方が良いです

ティアキン攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました