© 2023 Electronic Arts Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ワイルドハーツ』の小獣について解説しています
小獣系素材の入手方法が知りたい方は参考にしてください!
▶︎ワイルドハーツ攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ
小獣の甲殻・甲皮・外皮・被膜の入手方法
素材 | 小獣(入手場所) |
---|---|
小獣の甲殻 | ・クモンコウラ(夏) ・クチバモドキ(秋) |
小獣の甲皮 | ・クモンコウラ(3章以降の夏) ・クチバモドキ(3章以降の春・秋) |
小獣の外皮 | ・コハナヤドシ(春) ・コガサヤドシ(秋) ・ササフキ(秋) ・コガラシ(冬) |
小獣の被膜 | ・コハナヤドシ(3章以降の春・冬) ・コガサヤドシ(3章以降の秋) ・ササフキ(3章以降の秋) ・コガラシ(3章以降の冬) |
小獣の甲殻・甲皮はクモンコウラなどを倒す
小獣の甲殻・甲皮は、クモンコウラかクチバモドキから入手可能です
なでるではドロップしないので、必ず倒しましょう
クモンコウラは夏、クチバモドキは秋に生息しています
また、2章以前のマップだと甲殻、3章以降のマップだと甲皮がドロップします
小獣の外皮・被膜はコハナヤドシなどを倒す
小獣の甲殻・甲皮は、ネズミ系か犬系の小獣から入手可能です
なでるではドロップしないので、必ず倒しましょう
コハナヤドシは春、コガラシは冬、コガサヤドシとササフキは秋に生息しています
また、2章以前のマップだと外皮、3章以降のマップだと被膜がドロップします
小獣の甲殻・甲皮のおすすめ場所
秋昏の峡谷の金東堂がおすすめ
小獣の甲殻・甲皮は、秋昏峡谷の金東堂がおすすめです
鉱山の出口付近にクチバモドキがいるので、近くに幕屋を設置してファストトラベルしましょう
1章なら夏木立の島の海岸
1章で小獣の甲殻が欲しい場合は、夏木立の島の海岸付近もおすすめです
鬼波の岩礁にクモンコウラが複数体いるので、倒しましょう
ただし、クモンコウラは別のアイテムがドロップする可能性があるので、やや効率は悪いです
小獣の外皮・被膜のおすすめ場所
秋昏の峡谷がおすすめ
小獣の外皮・被膜は、秋昏の峡谷がおすすめです
マップの各地にフササキとコガサヤドシがいるので、倒して素材を集めましょう
鉱山にファストトラベルを1個作っておくと、周回が楽です
1章なら春霞の古道の緑に飲まれた宿場
1章で小獣の外皮が欲しい場合は、春霞の古道にある緑に飲まれた宿場がおすすめです
コハナヤドシが大量にいるので、乱獲しましょう
小獣の素材一覧
小獣 | 生息場所 | 撃破素材 | なでる素材 |
---|---|---|---|
タケノコジカ | 春 | ・赤肉 | ・たけの小角 |
コハナヤドシ | 春 | ・小獣の外皮 ・小獣の被膜 | ・子ネズミ蕾 |
コノハナウサギ | 春 | ・さざれ肉 | ・ウサギの実 |
リュウモンガマ | 春 | ・さざれ肉 | ・ガマの龍紋石 |
シロクサトカゲ | 春 | ・小さな鱗 ・大きな鱗 ・トカゲの花弁 | ・トカゲの花弁 |
ヒダマトカゲ | 夏 | ・小さな鱗 ・大きな鱗 | ・芯石 ・鉱石 |
コショウワタリ | 夏 | ・丸肉 | ・甲羅珊瑚 |
イバラカガチ | 夏 | ・カガチの皮 ・カガチの浮き胞 | ・カガチの髭 |
ワタムシ | 夏 | ・ワタムシの綿毛 | ・ワタムシの黒曜 ・ワタムシの白曜 |
クモンコウラ | 夏 | ・カニの苔藻 ・小獣の甲殻 ・小獣の甲皮 | ・カニの苔藻 |
コシカケウシ | 秋 | ・丸肉 | ・鞍茸 |
コガサヤドシ | 秋 | ・小獣の外皮 ・小獣の被膜 | ・金茸 |
クチバモドキ | 秋 | ・小獣の甲殻 ・小獣の甲皮 | ・枯葉ムシの殻 |
ササフキ | 秋 | ・小獣の外皮 ・小獣の被膜 | ・野イヌの尾花 |
シノハナトカゲ | 秋 | ・尖った鱗 ・鋭利な鱗 ・トカゲの花弁 | ・トカゲの花弁 |
タルヒトカゲ | 冬 | ・尖った鱗 ・鋭利な鱗 | ・芯石 ・鉱石 |
コオニザル | 冬 | ・子ザルの臓石 ・子ザルの腑石 | ・ましら酒 |
コガラシ | 冬 | ・小獣の外皮 ・小獣の被膜 | ・雪イヌの氷水晶 |
ヨミツク | 冬 | ・フクロウの飛骨 ・フクロウの魔骨 | ・フクロウの枝羽 |
コメント