【ウォーロン】軍旗・標旗の場所一覧と感知方法|メリットは?【WoLong】

ウォーロン攻略

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ウォーロン(Wo Long)』の軍旗・標旗について解説しています

旗の場所が分からない方は参考にしてください!

▶︎ウォーロン攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 軍旗と標旗はどこにある?
  • どんなメリットがある?
  • 不屈ランクを上げたい

第1節の軍旗・標旗の場所一覧

再挑戦して旗を制圧する際は、目的の旗を立てた直後に別の戦場に移動してもカウントされます。クリアする必要はありません

主戦場:天焦がす黄火

外観場所詳細
軍旗1屋根を超えて進んだ先
標旗1絶脈チュートリアルの先
標旗2標旗1の先
軍旗2標旗2横の階段を登った先
標旗3武技チュートリアルの先
軍旗3標旗3のすぐ先

第2節の軍旗・標旗の場所一覧

主戦場:義傑双影

外観場所詳細
軍旗1初期地点の先
軍旗2趙雲合流後の坂の上。
近くの上からのショートカットあり
標旗1集落エリアに入る門の上。
民家の上から飛び乗れる。
標旗2集落エリア。
屋根に穴が空いた民家の中。
軍旗3集落エリア。
丘の上にある家の横
軍旗4集落エリアを抜けた先
軍旗5
中ボスへ行く坂の横にある段差を
登っていく。
洞窟の中のデカめの敵の近く。
標旗3軍旗5の洞窟の入り口横にある段差を
登っていく。
軍旗6中ボスの直後
標旗4屋根が空いた建物の裏
標旗5足場にある壁を攻撃して破壊し、
奥に入っていった先。

主戦場:鬼哭の谷

外観場所詳細
軍旗1初期地点
標旗1谷の下の奥
軍旗2鼓舞チュートリアル後、
橋の手前。
軍旗3軍旗2の橋を渡って右
軍旗4丘を登っていく途中の
虎がいるエリア。
近くに下へのショートカットあり
標旗2軍旗4の先。
赤い薔薇の手前の段差を登った先。
軍旗5怪鳥が出てくる広間の奥。
ジャンプで向こう岸へ
標旗3怪鳥エリアの先の通路奥。
近くにデカめの敵がいる。
軍旗6怪鳥エリアから丘をさらに登ってく。
ハシゴを登って橋を渡った先。
橋には穴が空くので注意。
標旗4
食鉄獣の右の段差を登っていく。
敵がいるエリアの右からさらに登る。
術士×3の位置から下に降りた先。
標旗5滝の裏の洞窟エリア。
虎が徘徊している場所
軍旗7ボス手前

主戦場:黄天の妖砦

外観場所詳細
軍旗1初期地点の段差を登った先
標旗1洞窟の奥
軍旗2洞窟の出口
軍旗3洞窟のもう一方の出口を降りた先
軍旗4砦町の中。
頭目が守っている。
標旗2砦町の民家の中。
標旗3砦エリアの崖上。
砦町エリアから砦エリアに来て、
すぐ右。
標旗4砦エリア。
デカイ奴が徘徊している奥。
軍旗5砦エリアの出口。
標旗5砦エリアの櫓上。
標旗6キャンプファイヤーエリア。
建物の屋根の穴から中に入る。
標旗7
キャンプファイヤー横の建物上へ。
屋根の裏側から洞窟に入った先。
軍旗6ラスボス手前。
キャンプファイアーの長い階段を
登った先。

第3節の軍旗・標旗の場所一覧

主戦場:佳境の頂を求めて

外観場所詳細
軍旗1初期地点
軍旗2初期地点左の丘の上
標旗1軍旗2の階段を降りて、
左手の竹を壊した先。
軍旗3軍旗2から崖を渡って向こう岸へ。
右側の階段を降りた先。
標旗2軍旗2から崖を渡って向こう岸へ。
左側の社奥の階段を降りた先。
標旗3川横の虎の近く
軍旗4川から階段を登っていく途中
標旗4食鉄獣後の階段の途中で、
竹を壊した先。
軍旗5でかワニが出てくる場所
標旗5軍旗5の上。
樹木を渡って飛び乗る。

主戦場:王朝の澱み

外観場所詳細
軍旗1初期地点の奥
軍旗2沼エリアの奥
標旗1沼エリア。
ハシゴ横の通路奥の牢獄。
鍵は沼エリアの壊れた牢獄の中にある。
標旗2沼の上にある牢獄エリア。
デカイ奴がいる牢獄の段差奥。
標旗3沼の上にある牢獄エリア。
でかハリネズミがいる通路の、
横の足場から下に降りる。
軍旗3沼エリアのハシゴを登った先の牢獄。
鍵は沼エリアの壊れた牢獄の中にある。
軍旗4中ボス直後の部屋
軍旗5軍旗4から進んで扉を開けた先
標旗4建物内の広間。
棚から2階に上がる。
軍旗6建物の奥。
中庭に出れる扉の近く。
標旗5軍旗6の階段を登り、棚の奥へ。
ハシゴを降りた先。
標旗6
中庭エリアのハシゴを登って、
さらにハシゴを登った部屋。
軍旗7中庭。
ボス門の前

第4節の軍旗・標旗の場所一覧

主戦場:寒華舞う巨門

外観場所詳細
軍旗1初期地点
標旗1最初の砦のテント中。
標旗2標旗1から道なりに進む。
分かれ道を右に行き、
段差横の道を進んだ先。
軍旗2標旗2の段差を登った先の砦。
標旗3
軍旗2の砦の向かいにある段差奥。
軍旗3標旗2の分かれ道を左に進む。
標旗4向こう岸に虎がいる場所。
ジャンプで行ける。
軍旗4城壁の上エリア。
食鉄獣のハシゴを登った先。
軍旗5城壁の上エリア。
デカイ奴が守っている。
標旗5城壁の上から降りた場所。
標旗6戦場エリア。
溝の奥
標旗7戦場エリア。
櫓上のスイッチを回して、
隣の櫓に飛び移る。
軍旗6大門の手前。

主戦場:灰の降る都

外観場所詳細
軍旗1初期地点
軍旗2十字路
標旗1軍旗2を左に進む。
最奥の部屋の2階。
標旗2軍旗2を左に進んだ先。
標旗3
軍旗2を正面に進む。
門の前を左に進んだ先。
炎の中にあるがゴリ押しでいける。
軍旗3軍旗2を正面に進んだ先の中庭。
軍旗4雷エリアに入って左側。
標旗4
雷エリア。
ハシゴで櫓に登り、降りた先。
標旗5
軍旗3のショートカットの門横の通路へ。
2階に上がって穴から下に降りる。
標旗6人魚の敵がいる川の奥。
軍旗5標旗6横の階段を上がった先。
軍旗6ボス手前
標旗7軍旗6の右にある通路の中。
標旗8軍旗6の左の奥。

主戦場:吼える波濤

外観場所詳細
軍旗1初期位置
軍旗2でかワニが出てくる広間。
軍旗3軍旗2横の船の船首甲板。
標旗1軍旗3から、
桟橋を渡って入る船の中。
標旗2標旗1の次の船。
1階の扉の中からハシゴで登った先。
標旗3港エリア。
右側の小舟の2階。
標旗4港エリア。
左側の大階段の左の通路奥。
標旗5
港エリア左側の大門。
門の中からハシゴを登った先。
軍旗4
港エリア左側の大門。
標旗5の反対側。
軍旗5港エリアの中央門をくぐった先。
標旗6軍旗5の左側。
民家のベランダ。
標旗7軍旗5の右側。
軍旗6軍旗5の奥。
ボートを動かして向こう岸に渡る。
標旗8軍旗6の反対側の通路奥。

主戦場:深紅の凶宴

外観場所詳細
軍旗1初期位置
軍旗2城壁
標旗1民家のベランダ。
城壁の上から飛び降りる。
軍旗3地下洞窟への入り口。
軍旗4地下洞窟エリア。
沼の近く。
標旗2地下洞窟エリア。
広間の上。
標旗3地下洞窟エリア。
食鉄獣の上の足場。
標旗4地下洞窟エリア。
出口付近のデカイ奴の奥。
軍旗5地下洞窟を抜けた先。
標旗5軍旗5の先の屋根の下。
軍旗6ボス手前。
デカ猪がいる広間。
標旗6本殿(ボスの建物 )の左側の通路。
標旗7
軍旗6の右側へ進んだ先。
樹木を渡って建物の屋根へ。
標旗8軍旗6の右側へ進んだ先の階段。

第5節の軍旗・標旗の場所一覧

主戦場:水都に潜む暗流

外観場所詳細
軍旗1初期位置
標旗1
最初の水路エリア。
分かれ道を左に行った先の段差上。
軍旗2水路を抜けて道なりに進み、
橋にいる頭目の先。
軍旗3軍旗2の橋の手前を右に進んだ先。
標旗22つめの水路エリア。
出口のハシゴ向かいの段差上。
軍旗4水路を抜けて道なりに進み、
橋を渡った先。
標旗3軍旗4の横
標旗43つ目の水路エリア。
箱を守っている石像の場所から、
奥に飛び移る。
ハシゴを登った先。
標旗5
3つ目の水路エリア。
出口手前の階段の反対側の段差。
軍旗5水路を抜けた後、
屋根の上。
標旗6軍旗5の先の橋を渡った先。
軍旗64つ目の水路(龍象の入り口)エリア。
出口付近。
標旗7軍旗6の手前の横道。

主戦場:義侠の血脈

外観場所詳細
軍旗1初期位置
標旗1軍旗1の少し先。
猿が徘徊している場所の通路奥。
標旗2標旗1の少し先。
高台の上。
軍旗2村落の門の左。
軍旗3村落を抜けて橋を渡った先。
標旗3軍旗3の橋を渡らずに、
右側に進んだ家の裏。
標旗4ボートのショートカット前の家。
床下から中に入れる。
軍旗4門の奥にいるデカ石像がいる場所。
標旗5床下洞窟の中。
段差を登った先。
軍旗5標旗4の床下洞窟を抜けた先。
標旗6建物の屋根に登って、
左側に降りた先。
標旗7最終エリアの大屋敷の左側。
軍旗6ボス手前。大屋敷の1階。

主戦場:不屈牙城

外観場所詳細
軍旗1初期位置
標旗1瓦礫の通路。
通路左にある木の板を壊した先。
軍旗2水没エリア。
右に進んだ先。
軍旗3水没エリア。
左に進んだ先の屋根上。
軍旗4建物に入って右。
床が落ちてしまうので、
中央の足場を使って登る必要がある。
標旗2水を抜いた後。
建物の1階。1つ上の階の床穴から降りる。
軍旗5水を抜いた後。
建物を抜けた先のデカワニがいる場所
標旗3
軍旗5を左に進む。
建物を抜けた後、
右の段差を越えた先の建物。
標旗4
軍旗5を左に進む。
建物を抜けた後、左の建物に入る。
犬がいるエリアの
軍旗6標旗4の建物を、逆側から出た先。
軍旗7ボス手前。
屋敷の中。
標旗5軍旗7の右にある屏風の先。

第6節の軍旗・標旗の場所一覧

主戦場:霧塞の魔窟

外観場所詳細
軍旗1初期位置
軍旗2城門の前。
標旗1軍旗2の先。
櫓の上から行ける崖上。
標旗2
霧エリア。
櫓の上から城壁に登り、
屋根上の穴から中に入った場所。
標旗3軍旗3から、
少し道を戻って段差を登った先。
軍旗3中ボス手前。
霧を抜けた後の門前。
軍旗4中ボス後。
延津に着いた直後。
軍旗5遺跡の中。
門前にいるデカイ奴の横。
標旗4
遺跡の中。
軍旗5の先を左に進み、
右手にある穴の先。
軍旗6遺跡の中。
祭壇エリアの左側、
柱の段差に登って穴に入った先。
軍旗7ボス手前。
砦エリアの大門前。

主戦場:脈打つ妖域

外観場所詳細
軍旗1初期位置
標旗1
軍旗1から進んで広い場所に出て、
左の小丘の奥。
軍旗2大門の前。
標旗2
軍旗2から奥に進む。
ドデカイ奴の先の段差上で、
左の投石機を起動する。
投石で壊した門の先。
標旗3
赤樹木エリア。
左側の家の床下から降りた先。
軍旗3でか石像を抜けた先、
テントエリアを赤樹木を渡って進む。
軍旗4軍旗3手前のテントエリアから、
脇道を進んだ先でゴウエツを倒す。
標旗4軍旗4の後、
壁を登った先。
標旗5軍旗3のエリア。
赤樹木の上から、
穴の空いた家の中に入る。
標旗6
軍旗3から屋根と赤樹木を渡って次のエリアへ。
猿が徘徊している場所の左を進んだ先の家中。
軍旗5中ボス手前。
でか石像の横。
標旗7軍旗5の左。
赤樹木の先。
軍旗6中ボス撃破後。
外に出た先。

標旗の感知方法

「標旗感知」の特殊効果を付ける

標旗感知

特殊効果「標旗感知」を付けると、周囲にある標旗の位置がミニマップに表示されます

ミニマップ

主に頭防具に付いている特殊効果なので、標旗を探したい時は該当の防具を装備しましょう

また、鍛冶屋の象嵌で好きな頭防具に「標旗感知」を付けることも可能です

軍旗にファストトラベルできる?

自由に移動することはできない

軍旗を立てても、ファストトラベルはできません

移動は戦場単位でしか行えず、必ず初期位置からのスタートとなります

軍旗でできること一覧

メニュー項目できること
能力鍛錬・レベルアップ&ステ振り
戦支度神獣の付け替え
・ステ振りや装備の登録&反映
・軍旗の見た目変更
仙術・仙術の習得
・仙術の付け替え
輜重・アイテムの購入
・アイテムの売却
移動・別の戦場や隠れ里に移動
出征・救賢によるオンライン協力プレイ
・共闘によるオンライン協力プレイ
・侵攻によるオンライン対戦プレイ
援兵・同行者の呼び出し
酒杯の使用
・同行者の確認
配達物・特典の受け取り
・武将装備の受け取り

軍旗を立てるメリット

  • 不屈ランクが上がる
  • 軍旗メニューにアクセスできる
  • 休むと体力回復&薬補充
  • 敵を復活させられる

不屈ランクが上がる

軍旗

軍旗を立てると、不屈ランクが上がります

不屈ランクは士気ランクの下限となるので、死亡した際のリスクを減らすことができます

  • 士気・不屈ランクの上げ方とメリット

軍旗メニューにアクセスできる

軍旗メニュー

軍旗を立てると、軍旗メニューにアクセスできるようになります

軍旗メニューではステ振りや仙術の習得、戦場の移動など様々なことができるので、必要な時はアクセスしましょう

休むと体力回復&薬補充

軍旗で休むと、体力回復&回復薬が補充されます

体力や回復薬が減ってきたら、軍旗に戻って休みましょう

また、同行者の体力も回復します

敵を復活させられる

軍旗で休むと、一部の敵以外は復活します

繰り返し倒して経験値を稼げるので、レベル上げに活用しましょう

標旗を立てるメリット

  • 不屈ランクが上がる
  • 立てた時に体力が回復する

不屈ランクが上がる

不屈ランク

軍旗を立てると、不屈ランクが上がります

不屈ランクは士気ランクの下限となるので、死亡した際のリスクを減らすことができます

  • 士気・不屈ランクの上げ方とメリット

立てた時に体力が回復する

体力回復

標旗を立てた時は、体力が回復します

回復効果は立てた時のみで、軍旗のように休むことはできません

ウォーロン攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました