©2023 Blizzard Entertainment, Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ディアブロ4』のビルドについて解説しています
各クラスでどんなビルドがあるのか知りたい方は参考にしてください!
バーバリアンのビルド一覧
ビルド | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
ワールウィンド | ★★★★★ | ・ワールウィンドを振り回すビルド ・範囲攻撃で集団に強い ・怒気消費が激しい |
シャウト古の大槌 | ★★★★☆ | ・古の大槌で敵を薙ぎ倒すビルド ・シャウトバフをかけて戦う ・バフは味方にも付与されるのでマルチ◯ |
レンド出血 | ★★★☆☆ | ・出血に特化したビルド ・シャウトでバフをかけながら戦う ・集団戦は苦手 |
ワールウィンドビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
ダッシュストライク (Lv.1) | 強化 闘争 | 基本スキル ・前方に突進して攻撃 ・闘争で出血効果 |
ワールウィンド (Lv.5) | 強化 激昂 | コアスキル ・武器を振り回して攻撃し続ける ・激昂で出血効果 |
進軍の雄叫び (Lv.5) | 強化 戦術 | 防御スキル ・移動速度とリソース生成量アップ |
挑発の雄叫び (Lv.5) | 強化 戦術 | 防御スキル ・付近の敵を挑発して被ダメ減少 ・戦術でダメージを受けるたびに怒気生成 |
ウォークライ (Lv.1) | 強化 剛力 | 決闘スキル ・敵に与えるダメージを増加 ・強化でバーサーク状態になる |
狂戦士の憤怒 | 中級 上級 | 奥義スキル ・周囲の敵をノックバックして、 抑圧不可&バーサークになる ・次の10秒間は基本スキルでダメージを与えると、 5秒間バーサークになる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
一点集中 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・コアスキルが確率で敵を脆弱にする |
轟く叫び (Lv.3) | ・シャウトスキルの持続時間が増加 |
襲撃部隊の頭目 (Lv.3) | ・シャウトの追加効果でライフが回復 |
内なる叫び (Lv.1) | ・シャウトのスキルによって被ダメ減少 |
攻撃的耐性 (Lv.1) | ・バーサク中の被ダメ減少 |
溢れる怒気 (Lv.3) | ・バーサク中の怒気生成量が増加 |
格闘術 (Lv.3) | ・近距離の敵へのダメージ増加 ・遠距離の被ダメージ減少 |
冷酷無比 (Lv.3) | ・移動不能、スタン、スロウ状態の敵に 対するクリティカル率増加 |
脚部攻撃 (Lv.1) | ・出血を与えた敵の移動速度が低下 |
分厚い皮膚 (Lv.1) | ・直接ダメージを受けると強化を獲得 |
報復 (Lv.2) | ・ライフ最大値の50%強化を得ている間、 与えるダメージ増加 |
両手武器の達人 (Lv.3) | ・両手武器のクリティカルダメージ増加 |
みなぎる怒り | ・コアスキルのダメージが大幅増加 ・消費怒気が大幅増加 ・怒気切れするなら「燃え上る闘志」と入れ替え |
ワールウィンドで両手武器を振り回して戦うビルドです
戦闘開始時にシャウト3つを使い、バフをかけた状態でワールウィンドで攻撃しましょう
基本的には、怒気がある限りひたすら回り続けて敵を倒します
バフがない状態だと危険なので、シャウトが切れたら回避してクールダウンが終わるまで待ちましょう
シャウト古の大槌ビルド
攻撃スキル
スキル | 強化 | 解説 |
---|---|---|
ダッシュストライク (Lv.1) | 強化 死闘 | 基本スキル ・前方に突進して攻撃 ・距離を詰めながら攻撃できる ・「静止状態で〜」のレジェ効果が発動する |
古の大槌 (Lv.5) | 強化 激昂 | コアスキル ・武器を叩きつけて周囲の敵にダメージ ・本ビルドのダメージソース ・強化で怒気生成量も増やせる |
進軍の雄叫び (Lv.3) | 強化 戦術 | 防御スキル ・移動速度&リソース生成量アップのシャウト ・付近の味方にも効果を付与 ・戦術で怒気も回復 |
挑発の叫び (Lv.5) | 強化 戦術 | 防御スキル ・付近の敵を挑発&被ダメ減少のシャウト ・戦術で怒気も回復 |
ウォークライ (Lv.1〜3) | 強化 剛力 | 決闘スキル ・ダメージバフのシャウト ・付近の味方にも効果を付与 |
古の民の呼び声 | 中級 上級 | 奥義スキル ・3人の古の民を呼ぶ ・強化で自身にバフがかかる ・狂戦士の憤怒と選択 |
狂戦士の憤怒 | 中級 上級 | 奥義スキル ・周囲の敵をノックバックさせて、 バーサーク&抑圧不可になる ・強化で自身にバフがかかる ・古の民の呼び声と選択 |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
底なしの怒気 (Lv.1〜3) | ・両手武器での基本スキル怒気回復量が増加 |
轟く叫び (Lv.3) | ・シャウトの効果持続時間が延長 |
襲撃部隊の頭目 (Lv.3) | ・シャウトを受けた味方のライフが 毎秒回復 |
内なる叫び (Lv.3) | ・シャウトによって被ダメ減少 |
攻撃的耐性 (Lv.1〜3) | ・バーサク中の被ダメ減少 |
溢れる怒気 (Lv.1〜3) | ・バーサク中の怒気生成量が増加 |
俊敏さ (Lv.0〜3) | ・移動速度アップ |
格闘術 (Lv.3) | ・近距離の敵に与えるダメージ増加 ・遠距離の敵から受けるダメージ減少 |
殺意 (Lv.1〜3) | ・負傷状態の敵に与えるダメージ増加 |
両手武器の達人 (Lv.3) | ・両手武器を使っている時の クリティカルダメージ増加 |
統制されし怒気 (Lv.3) | ・怒気の最大量が増加 |
みなぎる怒り (Lv.1〜3) | ・怒気を100消費するたびにライフ回復 |
みなぎる怒り (重要パッシブ) | ・コアスキルのダメージが135%増加 ・怒気の消費量も上がるので注意 |
古の大槌をメインにして戦うビルドです
戦闘が始まったらシャウト3種類でバフをかけて、古の大槌で敵を薙ぎ倒しましょう
怒気がなくなった場合は、ダッシュストライクで回復させます
ここぞという時には、古の民の呼び声or狂戦士の憤怒の奥義を使うと良いです
レンド出血ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
フレイ (Lv.1) | 強化 闘争 | 基本スキル ・敵にダメージと出血を与える ・強化で脆弱も付けられる |
レンド (Lv.5) | 強化 激昂 | コアスキル ・前方の敵を切り払ってダメージを与える ・出血効果を与える |
進軍の雄叫び (Lv.5) | 強化 戦術 | 防御スキル ・移動速度とリソース生成量アップ |
ウォークライ (Lv.1) | 強化 剛力 | 決闘スキル ・敵に与えるダメージを増加 ・強化でバーサーク状態になる |
死の一撃 (Lv.1) | 強化 闘志 | 武器の達人スキル ・前方の敵に強力な攻撃 ・死の一撃で敵を倒すとクールダウンリセット ・闘志で怒気回復効果も付く |
狂戦士の憤怒 | 中級 上級 | 奥義スキル ・周囲の敵をノックバックして、 抑圧不可&バーサークになる ・次の10秒間は基本スキルでダメージを与えると、 5秒間バーサークになる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
一点集中 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・コアスキルが確率で敵を脆弱にする |
底なしの怒気 (Lv.1〜3) | ・両手用武器を使用する際、 基本スキルで回復する怒気が増加する |
威風堂々 (Lv.1〜3) | ・ライフ最大値が増加する |
武力行使 (Lv.1〜3) | ・エリートからの被ダメ減少 |
轟く叫び (Lv.3) | ・シャウトスキルの持続時間が増加 |
襲撃部隊の頭目 (Lv.3) | ・シャウトの追加効果でライフが回復 |
内なる叫び (Lv.1) | ・シャウトのスキルによって被ダメ減少 |
攻撃的耐性 (Lv.1) | ・バーサク中の被ダメ減少 |
溢れる怒気 (Lv.3) | ・バーサク中の怒気生成量が増加 |
格闘術 (Lv.3) | ・近距離の敵へのダメージ増加 ・遠距離の被ダメージ減少 |
脚部攻撃 (Lv.1) | ・出血を与えた敵の移動速度が低下 |
骨砕き (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に与える出血効果が増加する |
分厚い皮膚 (Lv.1) | ・直接ダメージを受けると強化を獲得 |
報復 (Lv.2) | ・ライフ最大値の50%強化を得ている間、 与えるダメージ増加 |
両手武器の達人 (Lv.3) | ・両手武器のクリティカルダメージ増加 |
迸る流血 | ・敵を出血させると、クリティカル率と 同じ確率で出血量が、 クリティカルヒットダメージボーナス分増加する |
出血の継続ダメージ狙いで戦うビルドです
まず戦闘開始直後に、シャウトでバフをかけます
敵が来たらフレイで怒気を回復しつつ、レンドや死の一撃でダメージを与えましょう
出血が入れば継続ダメージでHPを削るので、ボス敵などは無理して攻撃する必要はありません
ネクロマンサーのビルド一覧
ビルド | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
召喚 | ★★★★☆ | ・ミニオンに戦わせるビルド ・自身は骨スキルで戦う ・ミニオンさえいれば安心安全 |
お手軽ボーン | ★★★★☆ | ・ボーンスピアを中心に戦うビルド ・序盤からお手軽に使える ・Lv.50までの初期育成におすすめ |
死体爆発 | ★★★☆☆ | ・死体を爆発させて戦う ・ミニオンも出して戦う ・集団に強い |
召喚ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
スケルトン召喚 | – | 召喚 ・スケルトンを召喚して戦える ・初期から解放されている ・スキルセットしておこう |
ゴーレム召喚 | – | 召喚 ・クエスト「地底の呼び声」で解放 ・スキルセットしておこう |
ボーンスプリンター (Lv.1) | 強化 秘伝 | 基本スキル ・ボーンスプリンターを3発放つ ・秘伝で脆弱効果が付く |
ボーンスピア (Lv.5) | 強化 超自然 | コアスキル ・ボーンスピアを地面から呼び出す ・超自然で脆弱効果が付く ・本ビルドのメインスキル |
ブラッドミスト (Lv.1) | 強化 戦慄 | 妖気スキル ・3秒間無効状態になる ・緊急回避に使える ・戦慄で死体を増やせる |
死者の軍勢 | 中級 上級 | 奥義スキル ・爆発するスケルトンを呼び出す ・上級で追加スケルトンが召喚される |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
切り裂かれし血肉 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・ダメージを与えると確率で 標的の位置に死体が出現する |
スケルトンウォーリア マスター (Lv.3) | ・スケルトンウォーリアの 与えるダメージが増加 |
スケルトンメイジ マスター (Lv.3) | ・スケルトンメイジの 与えるダメージが増加 |
ゴーレムマスター (Lv.3) | ・ゴーレムの 与えるダメージが増加 |
残忍な収穫 (Lv.1〜3) | ・死体を消費すると精髄が回復 |
死者を糧に (Lv.3) | ・死体を消費した後の一定時間、 与えるダメージが増加 |
荊棘の鎧 (Lv.0〜1) | ・荊棘の加護を得る |
鋸歯 (Lv.3) | ・骨スキルのクリティカルヒット率が、 精髄ポイントに応じて上昇 |
複雑骨折 (Lv.3) | ・骨スキルでクリティカルヒットを 出すと、骨スキルの与ダメージ増加 |
脆弱な骨 (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に対する 骨スキルのクリティカルヒットダメが増加 |
死の抱擁 (Lv.3) | ・近距離の敵に与えるダメージ増加 ・近距離の被ダメ減少 |
精髄の絆 (Lv.3) | ・スケルトンプリーストが 配下のスケルトンのライフを回復する |
死の護り (Lv.0〜3) | ・ミニオンが1回の攻撃で受けるダメージが 一定以下になる |
指揮官の鼓舞 (Lv.3) | ・健全状態が続くと、自分とミニオンの 攻撃速度が上昇する |
死人使い (Lv.3) | ・自身の近くにいるミニオンの敵に 与えるダメージが増加 |
カランの布告 (重要) | ・自信がダメージを受けずにいると、 ミニオンの攻撃速度が上昇 |
ミニオンに戦わせつつ、自身は骨スキルで攻撃するビルドです
接敵したら、まずはゴーレムに挑発させましょう
あとはミニオンが切れないようにしつつ、ボーンスピアを使っていればOKです
お手軽ボーンビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
スケルトン召喚 | – | 召喚 ・スケルトンを召喚して戦える ・初期から解放されている ・スキルセットしておこう |
ボーンスプリンター (Lv.1) | 強化 秘伝 | 基本スキル ・ボーンスプリンターを3発放つ ・秘伝で脆弱効果が付く |
ボーンスピア (Lv.5) | 強化 超自然 | コアスキル ・ボーンスピアを地面から呼び出す ・超自然で脆弱効果が付く ・本ビルドのメインスキル |
コープス エクスプロージョン (Lv.1〜5) | 強化 疫病 | 死体スキル ・死体を爆発させる ・疫病でデバフ時のダメージアップ |
ボーンプリズン (Lv.1〜5) | 強化 戦慄 | 妖気スキル ・骨の檻を出現させる ・戦慄で脆弱効果が付く |
死者の軍勢 | 中級 上級 | 奥義スキル ・爆発するスケルトンを呼び出す ・上級で追加スケルトンが召喚される |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
切り裂かれし血肉 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・ダメージを与えると確率で 標的の位置に死体が出現する |
スケルトンウォーリア マスター (Lv.3) | ・スケルトンウォーリアの 与えるダメージが増加 |
スケルトンメイジ マスター (Lv.3) | ・スケルトンメイジの 与えるダメージが増加 |
残忍な収穫 (Lv.3) | ・死体を消費すると精髄が回復 |
死者を糧に (Lv.3) | ・死体を消費した後の一定時間、 与えるダメージが増加 |
精髄の絆 (Lv.3) | ・スケルトンプリーストが 配下のスケルトンのライフを回復する |
骨化した精髄 | ・骨スキルを使用した際に精髄の量が 50を超える場合、 上回っているポイントごとに与えるダメージが増加 |
ボーン系のスキルで戦うビルドです
ボーンプリズン&配下のスケルトン達を盾にしつつ、遠目からボーン系スキルで攻撃しましょう
ボーン系には脆弱効果が付いているので、敵の被ダメを増加させることができます
死体が増えてきたら、コープスエクスプロージョンで爆発させると良いです
また、やばくなったら死体の軍勢を使って体勢を立て直しましょう
死体爆発ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
腐敗 (Lv.1) | 強化 従者 | 基本スキル ・敵から肉を引き剥がして攻撃 ・死体を作り出せる ・強化で精髄回復 |
病害 (Lv.5) | 強化 超自然 | コアスキル ・濃縮した病害を解き放って攻撃 ・強化で移動速度低下が付く |
コープス・ エクスプロージョン (Lv.5) | 強化 疫病 | 死体スキル ・死体を爆発させる |
死食草 (Lv.5) | 強化 疫病 | 死体スキル ・死体を使って敵を引き寄せる ・スタン効果もある ・疫病で脆弱効果が付く |
スケルトン召喚 | – | 召喚 ・初期から解放されている ・死体からスケルトンを出せる |
ゴーレム | – | 召喚 ・Lv.20で解放可能 ➡︎ゴーレムの呼び出し方 ・ゴーレムを召喚できる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
死人の活力 (Lv.1) | ・精髄の上限が増加 |
不完全な均衡 (Lv.3) | ・コアスキルのダメージが増加 ・消費精髄も増加 |
切り裂かれし血肉 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・ダメージを与えると確率で 死体を出現させる |
スケルトンウォーリア マスター (Lv.3) | ・スケルトンウォーリアの 与ダメージとライフが増加 |
残忍な収穫 (Lv.1〜3) | ・死体を消費すると精髄が回復 |
死者を糧に (Lv.3) | ・死体を消費した後のダメージ増加 |
スケルトンメイジ・ マスター (Lv.3) | ・スケルトンメイジの 与ダメージとライフが増加 |
死の腕 (Lv.3) | ・遠距離の敵に与えるダメージ増加 |
ゴーレム・ マスター (Lv.3) | ・ゴーレムの 与ダメージとライフが増加 |
指揮官の鼓舞 (Lv.3) | ・健全状態が続くと、 自分とミニオンの攻撃速度上昇 |
死人使い (Lv.3) | ・自分の近くのミニオンの 与えるダメージが増加 |
精髄の絆 (Lv.1〜3) | ・5秒に1回、 配下のスケルトンが回復する |
死の護り (Lv.1) | ・ミニオンが1回の攻撃で受ける ダメージが、ライフ最大値の70%以下になる |
カランの布告 | ・3秒間ダメージを受けずにいると、 ミニオンの攻撃速度が上昇 ・7体以上使役しているとボーナスが2倍 |
死体を爆発させて戦うビルドです
病害と死食草で有利な状態を作りつつ、コープスエクスプロージョンで集団を一掃しましょう
また、ミニオンも強化しているので、スケルトンは可能な限り多く出現させておくと良いです
ソーサラーのビルド一覧
ビルド | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
氷ブリザード | ★★★★★ | ・ブリザードに特化したビルド ・レジェでブリザードに氷筍を付ける ・障壁で耐久面をカバー |
氷アイスシャード | ★★★★★ | ・凍結スキルでデバフをかけて戦う ・高火力で敵を倒せる ・集団にも強い |
雷特化 | ★★★☆☆ | ・感電スキルに特化したビルド ・アンスティブルカレントで敵を一掃する ・火力はそこそこだが楽しい |
火炎特化 | ★★★☆☆ | ・火炎スキル特化のビルド ・継続ダメージで戦う ・マナ消費が少ない |
ソーサラーの氷ブリザードビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
アイスシャード (Lv.1) | – | コアスキル ・5連続で氷の欠片を放つ ・雑魚敵を倒すときに使う |
フレイムシールド (Lv.1〜5) | 強化 瞬き | 防御スキル ・一定時間炎を纏って無効状態になる ・近くの敵に炎上ダメージ ・瞬きで回復効果もつく |
アイス・アーマー (Lv.1) | 強化 | 防御スキル ・氷の障壁を生成してダメージ吸収 ・強化でマナ生成量も増える |
フロスト・ノヴァ (Lv.5) | 強化 秘術 | 防御スキル ・周囲の敵を凍結させる ・秘術で敵を脆弱にできる |
アイスブレイド (Lv.1) | 強化 召喚 | 召喚スキル ・6秒間、敵を斬りつけて脆弱にする ・召喚で他スキルのクールダウンを短縮できる |
ブリザード (Lv.1) | 強化 魔術 | マスタースキル ・吹雪を呼び起こしてダメージを与える ・範囲内に持続ダメージ&冷気効果 |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
魔力の残滓 (Lv.3) | ・マナ上限が増加する |
諸刃の大砲 (Lv.3) | ・与ダメージが大幅に上昇 ・被ダメージも増えるので注意 |
元素の調和 (Lv.1〜3) | ・幸運の一撃で発生 ・クリティカルヒット時に防御スキルの クールダウンがリセット |
精密魔法 (Lv.0〜3) | ・幸運の一撃の発生確率が上昇 |
元素の加護 (Lv.1) | ・エリートからの被ダメ減少 |
守護 (Lv.1〜3) | ・クールダウンを使うと障壁を獲得する |
マナの盾 (Lv.0〜1) | ・100マナを消費するたびに、被ダメ減少 |
冷気の帳 (Lv.1) | ・障壁の持続時間が延長 |
凍てつく障壁 (Lv.1〜3) | ・障壁中の冷気効果が増加 |
内なる炎 (Lv.1) | ・健全状態だと火術スキルの与ダメージ上昇 |
暴食の業火 (Lv.3) | ・炎上状態の敵に対するクリティカルダメージ増加 |
永久凍土 (Lv.3) | ・エリートに対する凍結ダメージが増加 |
白霜 (Lv.3) | ・冷気状態の敵に与えるダメージが増加 ・凍結状態の敵に与えるダメージが増加 |
凍てつく手 (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に与える冷気ダメージ増加 |
極寒の風 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・脆弱状態の敵に冷気ダメージを与えると 確率でマナが回復 |
燃え上がる心 (Lv.1) | ・炎上状態の敵を倒すとマナ生成量が増加 |
粉砕 (重要) | ・凍結状態が終了した敵が爆発する |
エンチャントメント
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
ファイアボルト | – | ・スキルで直接ダメージを与えると、 8秒間かけて最大191の炎上ダメージ |
テレポート | 強化 瞬き | ・回避が短距離のテレポートになる ・17秒のクールダウンがある ・レジェンダリーでスタン効果もつく |
戦闘開始直後にブリザードを使います
ブリザード状態で敵の中心に入っていき、フロストノヴァで敵を凍結させましょう
あとはブリザードが敵を倒してくれます。暇なら逃げながらアイスシャードを放つと良いです
また、巣の状態で敵に近づくのは危険なので、基本的に障壁は切らさないようにしましょう
氷アイスシャードビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
フロスト・ボルト (Lv.1) | 強化 閃光 | 基本スキル ・氷の矢を放ち冷気効果を与える ・敵を脆弱状態にできる ・マナ回復&デバフとして使う |
アイスシャード (Lv.5) | 強化 破壊 | コアスキル ・5連続で氷の欠片を放つ ・本ビルドのダメージソース ・凍結状態の敵に強い |
アイス・アーマー (Lv.5) | 強化 瞬き | 防御スキル ・氷の障壁を生成してダメージ吸収 ・強化でマナ生成量も増える |
フロスト・ノヴァ (Lv.5) | 強化 秘術 | 防御スキル ・周囲の敵を凍結させる ・秘術で敵を脆弱にできる ・フロストノヴァ➡︎アイスシャードが最強 |
アイスブレイド (Lv.1) | 強化 召喚 | 召喚スキル ・6秒間、敵を斬りつけて脆弱にする ・召喚で他スキルのクールダウンを短縮できる |
ディープフリーズ | 中級 上級 | 奥義スキル ・無敵になって画面内の敵に大ダメージ ・囲まれた時に使える ・上級で他スキルのクールダウン短縮 |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
魔力の残滓 (Lv.1〜3) | ・マナ上限が増加する |
元素の制御 (Lv.3) | ・マナが50以上の時にコアスキルの火力UP ・アイスシャードの威力を上げられる |
諸刃の大砲 (Lv.3) | ・与ダメージが大幅に上昇 ・被ダメージも増えるので注意 |
元素の調和 (Lv.1〜3) | ・幸運の一撃で発生 ・クリティカルヒット時に防御スキルの クールダウンがリセット |
冷気の帳 (Lv.1) | ・障壁の持続時間が延長 |
凍てつく障壁 (Lv.1〜3) | ・障壁中の冷気効果が増加 |
瞬間凍結 (Lv.1〜3) | ・幸運の一撃で発生 ・凍結スキルが即座に敵を凍結させる |
永久凍土 (Lv.3) | ・エリートに対する凍結ダメージが増加 |
白霜 (Lv.3) | ・冷気状態の敵に与えるダメージが増加 ・凍結状態の敵に与えるダメージが増加 |
凍てつく手 (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に与える冷気ダメージ増加 |
極寒の風 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・脆弱状態の敵に冷気ダメージを与えると 確率でマナが回復 |
雪崩 | ・確率でアイスシャードがマナ消費なし& ダメージ増加 ・脆弱状態の敵には発生率が2倍 |
エンチャントメント
スキル | 解説 |
---|---|
アイスシャード | ・凍結した敵に自動で飛んでいく |
アイスブレイド | ・ブリザードと選択 ・アイスブレイドが自動発生する ・敵にダメージ&脆弱 ・召喚まで取ってクールダウン短縮を付けよう |
ブリザード | ・アイスブレイドと選択 ・ブリザードが自動発生する ・魔道まで取ってマナ軽減を付けよう |
ファイアボール | ・雑魚戦用 ・敵を倒すと爆発する ・集団戦が楽になる |
敵を凍結や脆弱にして戦うビルドです
冷気や凍結、脆弱にできるスキルを使い、デバフをかけながら戦いましょう
特にフロストノヴァで凍結&脆弱➡︎アイスシャード のコンボが強力です
クールタイムやマナ回復待ちの時は、アイスアーマーやディープフリーズで時間稼ぎをしましょう
ボス敵は冷気ゲージが長く中々凍結しないので、遠目からフロストボルト&フロストノヴァで気長に戦いましょう
凍結したら、アイスシャード連発で大ダメージを与えられます
雷ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
アークラッシュ (Lv.5) | 強化 閃光 | 基本スキル ・稲妻を放って前方の敵に攻撃 ・敵をスタンできる |
チャージボルト (Lv.1) | 強化 | コアスキル ・ランダムに地面を走る稲妻を放つ ・ |
フレイムシールド (Lv.1) | 強化 瞬き | 防御スキル ・一定時間無効状態になる ・付近の敵に継続ダメージ ・瞬きでライフ回復効果 |
テレポート (Lv.5) | 強化 瞬き | 防御スキル ・抑圧不可になって高速移動する ・瞬きで被ダメ減少 |
アイスアーマー (Lv.1) | – | 防御スキル ・氷の障壁を生成する |
フロストノヴァ (Lv.5) | 強化 秘術 | 防御スキル ・周囲の敵を凍結させる ・秘術で敵を脆弱にできる |
アンスティブル カレント | 中級 上級 | 奥義スキル ・感電スキルを使うと、 ランダムで感電スキルが発動する |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
諸刃の大砲 (Lv.3) | ・与ダメージが大幅に上昇 ・被ダメージも増えるので注意 |
元素の調和 (Lv.1〜3) | ・幸運の一撃で発生 ・クリティカルヒット時に防御スキルの クールダウンがリセット |
元素の加護 (Lv.1) | ・エリートからの被ダメ減少 |
マナの盾 (Lv.3) | ・100マナ消費するごとに被ダメ減少 |
守護 (Lv.3) | ・クールダウンを使うと障壁を獲得 |
内なる炎 (Lv.1) | ・健全状態の時の火術ダメージ増加 |
暴食の業火 (Lv.3) | ・炎上状態の敵に対するクリティカルヒット ダメージが増加 |
巡る電流 (Lv.3) | ・感電スキルが命中すると、 クリティカル率が上昇 |
痺れ (Lv.1) | ・感電スキルのクリティカルヒットを受けた敵の 与えるダメージが減少 |
伝導 (Lv.0〜1) | ・感電スキルでクリティカルヒットを出すと、 移動速度が上昇 |
ヴィアの知識 (重要) | ・感電スキルが近距離の敵に与えるダメージ増加 ・近距離の敵からの被ダメ減少 ・「遡る奔流」でも良い |
エンチャントメント
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
ファイアボルト (Lv.1) | – | ・スキルで直接ダメージを与えると、 8秒間かけて最大191の炎上ダメージ ・炎上でパッシブ「暴食の業火」を発動させる |
ボールライトニング (Lv.1〜5) | 強化 魔道 | ・幸運の一撃で発生 ・クリティカルヒット時、確率で 静電気を帯びたボールライトニングが発生 |
雷ビルドでは、基本的にアークラッシュで攻撃していきます
敵の中心でフロストノヴァをして凍結させてから、アークスラッシュで倒していきましょう
敵が多い時やボス敵相手には、奥義のアンスティブルカレントを使えば一気に火力が出ます
また、敵に近づく時は必ずアイスアーマーやフレイムシールドを使いましょう
火炎特化ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
ファイアボルト (Lv.1) | 強化 閃光 | 基本スキル ・炎の矢を発射する ・炎上による継続ダメージ |
フレイムシールド (Lv.5) | 強化 瞬き | 防御スキル ・一定時間無敵になる ・付近の敵に継続ダメージ ・瞬きでライフ回復効果 |
テレポート (Lv.1〜3) | 強化 瞬き | 防御スキル ・目標地点に高速移動する ・瞬きで非ダメ減少も付く |
アイスアーマー (Lv.1〜3) | – | 防御スキル ・氷の障壁を張る |
ヒュドラ (Lv.5) | 強化 召喚 | 召喚スキル ・ヒュドラが自動で攻撃してくれる ・召喚で炎上ダメージも追加 |
ファイアウォール (Lv.5) | 強化 魔術 | マスタースキル ・炎上ダメージを与える炎の壁を出す ・魔術で壁から離れた敵にもダメージ |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
防御結界 (Lv.1〜3) | ・非基本スキルを使用すると、 全属性の耐性が増加する ・使用したスキルの耐性がさらに増加 |
諸刃の大砲 (Lv.3) | ・与えるダメージが増加 ・受けるダメージも増加 |
元素の加護 (Lv.1〜3) | ・エリートからダメージを受けずにいると、 エリートから受けるダメージが減少 |
冷気の帳 (Lv.1〜3) | ・障壁の持続時間が延長される |
内なる炎 (Lv.3) | ・健全状態だと火術スキルのダメージ増加 |
暴食の業火 (Lv.3) | ・炎上状態の敵に対してクリティカルダメージアップ ・移動不能の場合はさらにダメージアップ |
不動の焔 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・火術スキルが確率で敵を移動不能にする |
燃え上がる心 (Lv.1〜3) | ・炎上状態の敵を倒すとマナ生成量アップ |
際限なき炎 (Lv.3) | ・敵が炎上し続けるごとに与える炎上ダメージがアップ |
温もり (Lv.3) | ・周囲で炎上している敵の数に応じてライフ回復 |
燃焼 | ・敵に与えた炎上の原因となる要素が増えるごとに、 炎上効果のダメージが増加する |
エンチャントメント
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
ファイアウォール (Lv.5) | 強化 魔術 | ・敵が炎上ダメージを受けると、 足元にファイアウォールを発生させる |
フレイムシールド (Lv.5) | 強化 瞬き | ・ボス戦用 ・致命的なダメージを受けると自動発動 |
ファイアボール (Lv.1〜5) | 強化 増幅 | ・雑魚敵用 ・倒した敵が爆発する |
火炎スキルを設置しながら戦うビルドです
ヒュドラとファイアウォールを仕掛けて、自身は離れた場所でファイアボルトを放ちましょう
炎上のダメージが大きいので、離れていても勝手に敵が倒れていきます
ただし耐久力は低いため、フレイムシールドとアイスアーマーを交互に使って身を守ると良いです
敵に囲まれた時は、テレポートで脱出しましょう
ローグのビルド一覧
ビルド | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
遠距離弓 | ★★★★☆ | ・遠距離から弓を連射するビルド ・単体火力が非常に高い ・近づかれるとやや危険 |
ツイストブレード | ★★★★☆ | ・ツイストブレードを連打するビルド ・近距離高火力 ・耐久力に難あり |
近接トラップ | ★★★☆☆ | ・罠スキルメインで戦うビルド ・罠を設置しつつ自身も殴る ・瞬間火力が高い |
遠距離弓ビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
串刺し (Lv.1〜5) | 強化 原理 | 基本スキル ・刃を投げつける ・移動速度ダウンのデバフをかけられる ・原理で敵を脆弱にできる |
速射 (Lv.5) | 強化 発展 | コアスキル ・矢を5本連射する ・本ビルドのダメージソース ・発展でクリティカルダメージアップ |
ダークシュラウド (Lv.5) | 強化 逆襲 | 遁走スキル ・被ダメ減少の影を5個生成する ・貴重な防御スキル ・逆襲でクリティカル率増加 |
ポイズントラップ (Lv.1) | 強化 逆襲 | 遁走スキル ・エリア内に毒ダメージを与える罠を設置 ・強化でノックダウン効果が付く ・敵に近づかれた時用の対策スキル |
シャドウ注入 (Lv.1〜3) | 強化 融合 | 注入スキル ・武器にシャドウダメージが付く ・感染した敵は死亡時に爆発する ・融合で脆弱が付く |
シャドウクローン | 中級 上級 | 奥義スキル ・自分の分身を出す ・自分が強くなるほど影も強くなる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
頑丈 (Lv.3) | ・受ける近接ダメージを減少 |
吸収攻撃 (Lv.3) | ・付近の敵にクリティカルヒットを与えると、 ライフが回復する |
武器の達人 (Lv.1〜3) | ・弓の脆弱状態の敵へのダメージ増加 |
影なる衝撃 (Lv.1) | ・幸運の一撃で発生 ・シャドウダメージが確率で敵をスタンさせる |
貪る影 (Lv.1〜3) | ・シャドウダメージで敵を倒すと、 エネルギーが10回復する |
死を誘う毒 (Lv.1) | ・毒ダメージが増加 |
錬金術の恩恵 (Lv.1〜3) | ・敵を毒にするたびに攻撃速度が増加 |
神経支配 (Lv.1) | ・幸運の一撃で発生 ・確率でエネルギーを生成 |
追い風 (Lv.3) | ・エネルギーを100消費するたびに、 幸運の一撃の発生率が上昇する |
罠の達人 (Lv.3) | ・ポイズントラップorデストラップが起動すると、 脆弱状態or操作障害効果を受けた敵に対する クリティカル率が上昇する |
精度 | ・射手スキルでクリティカルを出すと精度を獲得。 精度が蓄積するとクリティカルダメージが増加。 ・精度が上限に達すると、 次の射手スキルが必ずクリティカルヒットする |
遠距離から弓で戦うビルドです
串刺しやシャドウ注入でデバフをかけつつ、速射で敵を薙ぎ倒していきましょう
敵に近づかれると危険なので、ポイズントラップを撒いておくと良いです
また、ダークシュラウドはなるべく切らさないように立ち回れると、安定して戦えます
ここぞという時に奥義スキルを使って、火力を上げましょう
ツイストブレードビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
串刺し (Lv.1) | 強化 原理 | 基本スキル ・刃を投げつける ・原理で脆弱効果がつく |
ツイストブレード (Lv.5) | 強化 発展 | コアスキル ・刃を突き刺す ・刃を刺した敵に与えるダメージ増加 ・発展でクールダウン短縮 |
シャドウステップ (Lv.1) | 強化 統制 | 神速スキル ・前方に突進して斬りつける ・敵との距離を付けられる ・統制で移動速度ダウンや眩暈がつく |
ダークシュラウド (Lv.1) | 強化 逆襲 | 遁走スキル ・5個のダメージ軽減効果の影を生成する ・逆襲でクリティカル率上昇 |
シャドウ注入 (Lv.5) | 強化 融合 | 注入スキル ・武器にシャドウダメージが付く ・感染した敵は死亡時に爆発する ・融合で脆弱が付く |
シャドウクローン | 中級 上級 | 奥義スキル ・自分の分身を出す ・自分が強くなるほど影も強くなる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
頑丈 (Lv.3) | ・受ける近接ダメージが減少 |
吸収攻撃 (Lv.3) | ・付近の敵にクリティカルヒットを与えると、 ライフが回復する |
武器の達人 (Lv.3) | ・ダガーで健全状態の敵に与えるダメージ増加 |
搾取 (Lv.1〜3) | ・健全状態および負傷した敵に与える ダメージが増加 |
悪意 (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に与えるダメージが増加 |
影なる衝撃 (Lv.1) | ・幸運の一撃で発生 ・シャドウダメージが確率で敵をスタンさせる |
貪る影 (Lv.3) | ・シャドウダメージで敵を倒すたび、 エネルギーが回復する |
高精度注入 (Lv.1〜3) | ・注入スキルのクリティカル率が上昇 |
神経支配 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・確率でエネルギーを獲得する |
追い風 (Lv.1〜3) | ・エネルギーを100消費するたびに、 幸運の一撃の発生率が上昇 |
余力 (Lv.1〜3) | ・奥義スキルを使用するとエネルギーが回復 |
アドレナリン分泌 (Lv.1) | ・移動中のエネルギー回復量が増加 |
迅速 (Lv.3) | ・エネルギーが最大値の50%以上あると、 移動速度が上昇する ・エネルギーが最大値の50%未満だと、 攻撃速度が上昇する |
近距離戦 (重要) | ・付近の敵に射手スキルか喉かきスキルで ダメージを与えると、 攻撃速度が各スキルごとに8秒間にわたり 10%上昇する |
基本的には、全スキルをぶっ放して攻撃しまくるビルドです
シャドウ注入とダークシュラウドでバフをかけてからシャドウステップで近づき、ツイストブレードを連打しましょう
さらに火力を上げたい時には、シャドウクローンを使います
バフは常にかけておきたいので、クールダウンが終わったら即使うと良いです
トラップビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
串刺し (Lv.1) | 強化 原理 | 基本スキル ・刃を投げつける ・原理で脆弱効果がつく |
ツイストブレード (Lv.5) | 強化 発展 | コアスキル ・刃を突き刺す ・刃を刺した敵に与えるダメージ増加 ・発展でクールダウン短縮 |
ダッシュ (Lv.1) | 強化 統制 | 神速スキル ・前方に突進して斬りつける ・統制で移動速度ダウンや眩暈がつく |
ダークシュラウド (Lv.1) | 強化 反転 | 遁走スキル ・5個のダメージ軽減効果の影を生成する ・反転で移動速度アップ |
ポイズントラップ (Lv.1) | 強化 | 遁走スキル ・毒ダメージを与える罠を設置する ・罠は4つまで設置可能 ・強化でノックダウンがつく |
デストラップ | 中級 上級 | 奥義スキル ・エリア内に大ダメージを与える罠を設置 ・上級でクールダウン短縮 |
トラップビルドの攻撃スキルは、ツイストブレードだけレベルを上げましょう
そのほかは派生を取るだけでOKです
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
頑丈 (Lv.3) | ・受ける近接ダメージが減少 |
吸収攻撃 (Lv.3) | ・付近の敵にクリティカルヒットを与えると、 ライフが回復する |
武器の達人 (Lv.3) | ・ダガーで健全状態の敵に与えるダメージ増加 |
急所狙い (Lv.3) | ・ノックバックorスタンした敵に対する、 クリティカルヒット率が上昇 |
不意打ち (Lv.1) | ・眩暈状態の敵にクリティカルを当てると、 その敵がノックダウンする |
搾取 (Lv.1〜3) | ・健全状態および負傷した敵に与える ダメージが増加 |
悪意 (Lv.3) | ・脆弱状態の敵に与えるダメージが増加 |
死を誘う毒 (Lv.1) | ・毒で与えるダメージが増加 |
弱体の毒物 (Lv.3) | ・毒状態の敵から受けるダメージが減少 |
錬金術の恩恵 (Lv.1) | ・敵を毒にするたびに攻撃速度が増加 |
罠の達人 (Lv.3) | ・ポイズントラップorデストラップが起動すると 脆弱or操作障害の敵へのクリティカル率が上昇 |
神経支配 (Lv.3) | ・幸運の一撃で発生 ・確率でエネルギーを獲得する |
余力 (Lv.1〜3) | ・奥義スキルを使用するとエネルギーが回復 |
アドレナリン分泌 (Lv.1) | ・移動中のエネルギー回復量が増加 |
迅速 (Lv.3) | ・エネルギーが最大値の50%以上あると、 移動速度が上昇する ・エネルギーが最大値の50%未満だと、 攻撃速度が上昇する |
危険要因 | ・幸運の一撃で発生 ・罠スキルの影響を受けた敵に 直接ダメージを与えると効果が発生 ・発動中の罠スキルのクールダウンが減少 ・大量のスタングレネードを落とす |
罠スキルメインで戦うビルドです
戦闘前にダークシュラウドを出しておき、ポイズントラップやデストラップを設置します
デストラップは敵を引き寄せる効果があるので、罠は同じ場所に設置するのがおすすめです
トラップを置きつつ、自身は串刺しとツイストブレードで殴りまくりましょう
ダークシュラウドがなくなると危険なので、なるべく切らさないように。ヤバくなったらダッシュで逃げると良いです
ドルイドのビルド一覧
ビルド | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
人熊大地の怒り | ★★★★★ | ・人熊に変身して戦う近接ビルド ・集団戦に強く殲滅力が高い ・耐久力が高く安定している |
人狼切り裂き | ★★★★☆ | ・人狼に変身して戦うビルド ・物理と毒でダメージ ・クリティカルも狙える |
竜巻ペット | ★★★☆☆ | ・竜巻による集団向けのビルド ・使い魔も使う ・レベリングにうってつけ |
人熊大地の怒りビルド
攻撃スキル
スキル | 強化 | 解説 |
---|---|---|
熊爪 (Lv.1) | 強化 狂乱 | 基本スキル ・人熊に変身して敵を切り裂く ・狂乱で射程と範囲が増加 ・最序盤は嵐の一撃にしても良い |
大地の怒り (Lv.5) | 強化 本能 | コアスキル ・人熊に変身して地面を叩きつける ・攻撃範囲が広い ・本ビルドのダメージソース |
大地の護り (Lv.1〜3) | 強化 保護 | 防御スキル ・土の障壁を作り出す ・保護で強化も得られる |
有毒なる蔦 (Lv.1) | 強化 狂暴 | 使い魔スキル ・エリア内に毒ダメージを与える蔦を出す ・凶暴でクリティカル率上昇 |
突進 (Lv.5) | 強化 天然 | 憤怒スキル ・人熊に変身してタックルする ・ノックバック効果あり ・距離を詰めるのに使える |
灰色熊の憤怒 | 中級 上級 | 奥義スキル ・ダメージと被ダメ減少バフが付く ・敵を倒すたびに効果時間が延長する ・上級で強化も得られる |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
野生の魂 (Lv.1) | ・最大精神力が増加 |
荒れ狂う衝動 (Lv.1〜3) | ・コアスキルのダメージが増加 ・消費精神力も増加する |
豊穣 (Lv.3) | ・基本スキルでの精神力回復量増加 |
捕食者の本能 (Lv.3) | ・付近の敵へのクリティカル率上昇 |
鉄の毛皮 (Lv.3) | ・人熊形態だと被ダメ軽減 |
治癒 (Lv.1) | ・人熊形態でいる間、 あらゆる要素の回復量が増加 |
野獣の怒り (Lv.3) | ・一定時間人熊形態でいると、 次のスキルがオーバーパワーになる |
防御の構え (Lv.1) | ・あらゆる要素から得られる 強化の値が増加 |
大自然の決意 (Lv.1) | ・攻撃を受けると、確率で強化を獲得 |
高速変異 (Lv.1〜3) | ・変身スキルで形態が変わった時、 敵に与えるダメージが増加 |
警戒心 (Lv.1〜3) | ・人狼か人熊に変身する際、 エリートから受けるダメージが減少 |
全き人熊 | ・人熊形態の間はライフ最大値が20%増加 ・健全状態の時に敵に与えるダメージが 30%増加 |
人熊に変身して戦うビルドです
熊爪で精神力を生成し、大地の怒りで周囲の敵を倒しましょう
突進も強力なので、積極的に使うと良いです
また、ここぞという時に灰色熊の憤怒を使うと、より効率的に敵を倒せます
人狼切り裂きのビルド
攻撃スキル
スキル | 派生 | 解説 |
---|---|---|
嵐の一撃 (Lv.1) | 強化 狂乱 | 基本スキル ・電気を帯びた武器で攻撃 ・被ダメージ減少効果あり ・狂乱で脆弱効果が付く |
切り裂き (Lv.5) | 強化 本能 | コアスキル ・人狼に変身して3連攻撃 |
血の咆哮 (Lv.1) | 強化 保護 | 防御スキル ・人狼に変身してライフを回復 ・保護で移動速度上昇 |
有毒なる蔦 (Lv.5) | 強化 狂暴 | 使い魔スキル ・エリア内の敵に毒ダメージ ・アクティブで移動不能にする ・狂暴で効果中の敵へのクリティカル率上昇 |
狼の毒牙 (Lv.5) | 強化 天然 | 憤怒スキル ・人狼に変身して噛み付く ・毒ダメージを追加で与え、周囲に感染させる ・天然で感染拡大が早くなる |
人狼の怒り | 中級 上級 | 奥義スキル ・人狼に変身して無効状態になり、 素早くダッシュして攻撃を与える ・上級で初撃でクリティカルヒット |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
野性の魂 (Lv.1) | ・最大精神力が増加 |
荒れ狂う衝動 (Lv.3) | ・コアスキルのダメージが増加 ・消費精神力も増加 |
豊穣 (Lv.1) | ・基本スキルで回復する精神力増加 |
捕食者の本能 (Lv.3) | ・付近の敵へのクリティカル率上昇 |
人狼の足どり (Lv.3) | ・人狼でいる時の移動速度上昇 |
祖霊の忍耐力 (Lv.1〜3) | ・非物理攻撃耐性が増加 |
警戒 (Lv.3) | ・防御スキル使用後の被ダメ減少 |
野生の呼び声 (Lv.3) | ・使い魔スキルのダメージ上昇 |
神経毒 (Lv.1) | ・毒を受けた敵の移動速度低下 |
狼の毒爪 (Lv.3) | ・人狼スキルでクリティカルが発生すると、 毒ダメージを与える |
猛毒付与 (Lv.3) | ・毒状態の敵へのクリティカルダメージ上昇 |
狼の猛威 | ・人狼スキルを6回使うごとにクリティカルになり、 与えるダメージが増加 |
竜巻ペットビルド
攻撃スキル
スキル | 強化 | 解説 |
---|---|---|
嵐の一撃 (Lv.1) | 強化 狂乱 | 基本スキル ・標的と近くの敵に電撃ダメージを与える ・ダメージを与えると被ダメージ減少 ・狂乱で脆弱効果が付く |
竜巻 (Lv.5) | 強化 激怒 | コアスキル ・渦巻く竜巻を呼び出す ・本ビルドのダメージソース ・強化は本能でも良い |
大地の護り (Lv.1) | 強化 天賦 | 防御スキル ・ダメージを吸収する障壁を出す |
狼の群れ (Lv.1〜3) | 強化 | 使いまスキル ・狼を召喚して戦わせる ・強化で毒状態の敵へのダメージ増加 |
有毒なる蔦 (Lv.1〜5) | 強化 獰猛 | 使い魔スキル ・蔦が7秒ごとにエリア内の敵に毒ダメージ ・獰猛で持続時間が増加 |
鴉の群れ (Lv.1〜3) | 強化 獰猛 | 使い魔スキル ・獰猛で脆弱効果が付く |
パッシブスキル
スキル | 解説 |
---|---|
野生の魂 (Lv.1) | ・最大精神力が増加 |
荒れ狂う衝動 (Lv.3) | ・コアスキルのダメージが増加 ・消費精神力も増加 |
豊穣 (Lv.3) | ・基本スキルの精神力回復量が増加 |
祖霊の忍耐力 (Lv.3) | ・非物理攻撃耐性が増加 |
野生の呼び声 (Lv.3) | ・使い魔スキルのダメージ増加 |
電撃増強 (Lv.1〜3) | ・幸運の一撃で発生 ・嵐スキルが敵を脆弱状態にする |
神経毒 (Lv.1) | ・毒状態の敵の移動速度が下がる |
猛毒付与 (Lv.1) | ・毒状態の敵へのクリティカルダメージ増加 |
自然の怒り (Lv.3) | ・エリートへの自然魔法スキルのダメージ増加 |
生命の輪 (Lv.3) | ・精神力を消費する自然魔法を使った時、 ライフ回復 |
共鳴 (Lv.3) | ・自然魔法の与えるダメージが増加 |
恐るべき嵐 | ・使用した嵐スキルが精神力を1付与 ・脆弱、移動不能、スロウの敵に 与えるダメージが増加 |
竜巻と使い魔を中心に戦うビルドです
まずは使い魔を召喚して戦わせ、自身は竜巻で攻撃しましょう
定期的に嵐の一撃を使うことで、被ダメ減少&移動不能&脆弱が発生するので安定します
ヤバイ時は大地の護りでガードして、体勢を立て直しましょう
コメント