【バイオRE4】アシュリー操作パートの攻略と時計の謎解き|限定トレジャーも掲載

バイオRE4攻略

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『バイオハザードRE:4』のアシュリー操作パートについて解説しています

アシュリーパートを攻略したい方は参考にしてください!

▶︎バイオRE4攻略TOP
▶︎攻略プレイガイド

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • アシュリー操作が難しい
  • 謎解きが分からない
  • ギミックはどこにある?

アシュリー操作パートの攻略チャート

  1. ランプを拾う
  2. 道なりに進んで書庫へ
  3. 書庫の南でランプを置く
  4. 奥でクランクを回す
  5. ランプを持って階段を上がる
  6. 鍵束を拾う
    ➡︎ギミックトレジャーを解錠可能
  7. 書庫の北で鍵束を使う
  8. エレベーターで上へ
  9. 本棚の通路奥でファイルを見つける
  10. 時計の針を合わせる
    ➡︎スタンダード以下は11:04
    ➡︎ハードコア以上は7:00
  11. 階段を降りてクランクを回す
  12. 1つ目の時計も針を合わせる
    ➡︎スタンダード以下は11:04
  13. ➡︎ハードコア以上は7:00
  14. 階段を降りてエレベーターで下へ
  15. 門を調べて絵柄を確認する
  16. 鹿・鳥・蛇・魚の銅鑼を鳴らす
  17. 門の奥へ
  18. 図形とランプの光が一致するようにセットする
  19. サラザール家の紋章盾を拾う
  20. 戻ってエレベーターに乗る
  21. 扉の横に紋章盾をセットする

時計の謎解き攻略

  • 時計の針を11:04にする
  • ハードコア以上だと7:00

時計の針を11:04にする

時計

時計の謎解きでは、針を11:04にすると扉が開きます

時計は2つありますが、両方とも11:04が正解です

11:04に合わせたら、×ボタンで決定しましょう

また、時計の正解は固定なので、ヒントファイルを見なくても解けます

ハードコア以上だと7:00

時計の針

難易度ハードコア以上だと、時計の正解が7:00になります

両方とも7:00が正解です

また、スタンダートと同じでヒントのファイルを見る必要はありません

銅鑼の謎解き攻略

鳥・鹿・魚・蛇を鳴らす

銅鑼の絵柄

霊廟の銅鑼の謎解きでは、鳥・鹿・魚・蛇の銅鑼を鳴らすと門が開きます

銅鑼を鳴らすと鎧が動き出すので、迅速に鳴らして奥へ逃げましょう

また、門に描かれた絵柄を確認する必要はありません

ハードコア以上は魚➡︎鳥➡︎鹿➡︎蛇がおすすめ

難易度ハードコア以上の場合は、左手前の魚➡︎左奥の鳥➡︎右手前の鹿➡︎右奥の蛇の順番がおすすめです

鳴らすごとに敵が増えていくため、逃げ道が少な銅鑼から鳴らしていきましょう

ランプの謎解き攻略

図形とランプの光を合わせる

ランプの謎解き

霊廟のランプの謎解きでは、図形とランプの光を合わせましょう

図形はそれぞれ星・月・太陽の形をしているので、光の形が一致するようにランプをセットしましょう

図形と光が合っていない場合は、×ボタンでランプを取り替えられます

最短の手順

  1. 中央のランプと入れ替える
    ➡︎太陽が完成
  2. 右のランプと入れ替える
    ➡︎月が完成
  3. 左にランプを置く
    ➡︎星が完成

アシュリー操作パート中のトレジャー

マップ場所
左から2番目
書庫

しゃがみで入れる
1番右の鍵
紋盾をはめる部屋

時計のヒントの横
1番左の鍵
霊廟

銅鑼を鳴らした奥の廊下

鍵穴装飾のある宝箱が3つある

鍵穴装飾のある宝箱

アシュリー操作パートでは、鍵穴装飾のある宝箱が3つあります

アシュリー操作限定のギミックトレジャーなので、取り忘れないように注意しましょう

特に霊廟は戻れないので、急ぎすぎて忘れないように。銅鑼のエリアの敵はここまで追ってきません

アシュリー操作パートのタイミング

チャプター9の終盤

アシュリー操作

アシュリー操作パートは、チャプター9の終盤にあります

首のない像のオブジェを完成させるとアシュリー操作に移行するので、心構えをしておきましょう

アシュリーは戦えないので、鎧の敵から逃げながら攻略することになります

バイオRE4攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました