©2022 Blizzard Entertainment, Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『地球防衛軍6』の設定について解説しています
どの設定を変えるべきか悩んでいる方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- おすすめの設定が知りたい
 - どこを変えるべき?
 - 操作方法を変えたい
 
おすすめ設定
| 項目 | 設定 | 
|---|---|
| 旋回速度 | お好み(高くするのがおすすめ) | 
| 旋回補完値 | お好み(高くするのがおすすめ) | 
| カメラタイプ | カメラタイプ1 | 
| 字幕の表示ON/OFF | ON | 
| 解像度 | 4K(速度優先) | 
設定の変え方
ゲーム設定で変える

各種設定は、メニューのゲーム設定から変えられます
出撃準備画面だけでなく、ミッション中も自由に変更可能です
操作方法の変え方
ゲーム設定の操作変更で変える

操作方法は、ゲーム設定の「操作変更」で変えられます
兵科ごとに設定できるので、自分好みのボタン配置に調整しましょう
また、ゲーム設定同様にミッション中でも変更可能です
初期のボタン配置一覧
※PS5版のボタン配置を掲載しています
レンジャー
| コマンド | アクション | 
|---|---|
| R2 | 攻撃 | 
| R1 | バックパックツール使用 | 
| L2 | ジャンプ | 
| L1 | ズーム/起動 | 
| △ | 武器持ち替え | 
| □ | リロード | 
| ◯ | 搭乗/救助 | 
| × | 乗り物呼び出し | 
| L3 | ダッシュ | 
| タッチパッド | 位置指定マーキング | 
ウイングダイバー
| コマンド | アクション | 
|---|---|
| R2 | 攻撃 | 
| R1 | 独立作動装備使用 | 
| L2 | ジャンプ | 
| L1 | ズーム/起動 | 
| △ | 武器持ち替え | 
| □ | リロード | 
| ◯ | 搭乗/救助 | 
| L3 | ブースト | 
| タッチパッド | 位置指定マーキング | 
エアレイダー
| コマンド | アクション | 
|---|---|
| R2 | 攻撃 | 
| R1 | 武器持ち替え | 
| L2 | ジャンプ | 
| L1 | ズーム/起動 | 
| △ | 乗り物呼び出し | 
| □ | リロード | 
| ◯ | 搭乗/救助 | 
| × | バックパックツール使用 | 
| タッチパッド | 位置指定マーキング | 
フェンサー
| コマンド | アクション | 
|---|---|
| R2 | 攻撃-右手 | 
| R1 | 装備使用-右手 | 
| L2 | 攻撃-左手 | 
| L1 | 装備使用-左手 | 
| △ | 武器持ち替え | 
| □ | リロード | 
| ◯ | 搭乗/救助 | 
| L3 | シールド・リロード | 
| タッチパッド | 位置指定マーキング | 




 

コメント