© 2023 Electronic Arts Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ワイルドハーツ』のなでるについて解説しています
撫で方やメリットをしたい方は参考にしてください!
▶︎ワイルドハーツ攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- なでるはどうやるの?
- どんなメリットがある?
- なでるで手に入る素材は?
なでるのやり方
しゃがみで小獣に近づいてインタラクト
![しゃがんで近づく](https://gameannaijo.com/wp-content/uploads/2023/02/6e140435901e5aa73a3f68fe83c6c7e6.jpg)
なでるは、しゃがみで小獣に近づいてインタラクトするとできます
まずは◯ボタンでしゃがみ、小獣に背後から近づきましょう
気付かれずに近づければコマンド表示が出るので、L2でインタラクトすれば撫でられます
なでるのメリット
小獣が素材をドロップする
![撫でる](https://gameannaijo.com/wp-content/uploads/2023/02/7f2386cccfa2f6659d57e456f81fe9ce.jpg)
なでるを行うと、小獣がアイテムをドロップします
倒した時とは別のアイテムがドロップすることもあるので、積極的に撫でましょう
なでるで手に入る素材一覧
小獣 | 素材 |
---|---|
タケノコジカ | ・たけの小角 |
コハナヤドシ | ・小ネズミの蕾 |
コノハナウサギ | ・ウサギの実 |
リュウモンガマ | ・ガマの龍紋石 |
シロクサトカゲ | ・トカゲの花弁 |
ヒダマトカゲ | ・芯石 ・鉱石(上位) |
コショウワタリ | ・甲羅珊瑚 |
イバラカガチ | ・カガチの髭 |
クモンコウラ | ・カニの苔藻 |
コシカケウシ | ・鞍茸 |
コガサヤドシ | ・金茸 |
クチバモドキ | ・枯葉ムシの殻 |
ササフキ | ・野イヌの尾花 |
シノハナトカゲ | ・トカゲの花弁 |
タルヒトカゲ | ・芯石 ・鉱石(上位) |
コオニザル | ・ましら酒 |
コガラシ | ・雪イヌの氷結晶 |
ヨミツク | ・フクロウの枝羽 |
コメント