© 2023 Electronic Arts Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ワイルドハーツ』の獣狩りの腕について解説しています
どうやって発動するのか分からない方は参考にしてください!
▶︎ワイルドハーツ攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ
- 獣狩りの腕はどうやって使うの?
- どんなメリットがあるの?
- 獣に掴まれない
獣狩りの腕のやり方
- 光る部位を露出させる
- 獣に掴まる
➡︎ジャンプ+つかみ - 光る部位に移動する
- インタラクトボタン長押しで発動
➡︎初期設定はL2
光る部位を露出させる

獣狩りの腕をするには、まず獣の光る部位を露出させましょう
特定の部位を攻撃していると、エフェクトと共に緑色の部位が出現します
同じ部位を攻撃し続けるのがコツです
ジャンプ+掴み で光る部位に掴まる

光る部位を露出させたら、その場所に掴まりましょう
獣に向かってジャンプ➡︎掴み(R1)をすると、掴まれます
光る部位に直接掴まれなくても、Lスティックで移動が可能です
長時間張り付いていると振り落とされるので、迅速に光る部位へ移動しましょう
獣狩りの腕を発動する

光る部位に移動したら、インタラクトボタン長押しで獣狩りの腕を発動しましょう
初期設定では、L2ボタンに設定されています
発動可能な時はコマンド表示も出るので、目安にすると良いです(ちょっと見づらいけど)
獣狩りの腕のメリット
- 糸を上限を超えて所持できる
- 獣珠がドロップする
- 護符の入手率が上昇する
- 一部の技能が発動する
- 魚取衆の仕事の条件を満たせる
- トロフィーを獲得できる
系を上限を超えて所持できる

獣狩りの腕を発動すると、からくり糸を上限を超えて所持できます
からくりを積極的に使った立ち回りができるようになるので、積極的に使っていきましょう
獣珠がドロップする

獣狩りの腕を発動すると、獣珠がドロップします
獣珠は緑色の玉として落ちているので、近づいて回収しましょう
また、獣珠はからくりの習得・強化に使います
護符の入手率が上昇する

獣狩りの腕を発動すると、報酬での護符入手率が上昇します
発動回数が多いほど護符が獲得しやすくなるので、積極的に使いましょう
護符は、装備変更画面で装備可能です
一部の技能が発動する

獣狩りの腕を行うと、一部の技能が発動します
「剛腕・〇〇」などの技能を付けている場合は、積極的に獣狩りの腕を狙っていきましょう
魚取衆の仕事の条件を満たせる

獣狩りの腕は、魚取衆の仕事の達成条件になっています
湊の魚取衆から仕事を受注して、獣狩りの腕を発動しましょう
トロフィーを獲得できる
獣狩りの腕を30回発動すると、トロフィー「精緻なる左腕」を獲得できます
トロコンを目指している方は、必ず手に入れておきましょう
コメント