【ワイルドハーツ】糸の上限の増やし方と回復方法【WILD HEARTS】

ワイルドハーツ攻略

© 2023 Electronic Arts Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ワイルドハーツ』のについて解説しています

糸の上限の増やし方などを知りたい方は参考にしてください!

▶︎ワイルドハーツ攻略TOP
▶︎攻略プレイガイドとバトルのコツ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 糸の上限はどうやって増やせる?
  • 糸を回復したい
  • 糸が不足する

糸の上限の増やし方

  • つくもの累計強化報酬
  • 獣狩りの腕で一時的に増加
  • 「つくも宿・絲」で一時的に増加

つくもの累計強化報酬

つくも調整

糸の上限は、つくもの累計強化報酬で増えます

各地に入るつくもを仲間にして歯車を集め、焚き火でつくもを強化しましょう

強化した回数が糸の上限アップの条件なので、序盤は平均的に強化するのがおすすめです

獣狩りの腕で一時的に増加

獣狩りの腕

バトル中に獣狩の腕を使うと、一時的に上限を超えて糸を所持できます

緑色の部位が露出したら、掴まって獣狩りの腕を発動しましょう

「つくも宿・絲」で一時的に増加

つくも宿・絲

龍脈からくりの「つくも宿・絲」は、獣狩りの腕と同じ効果があります

糸を回収すると上限を超えて所持できるので、野営地などの設置しておくと良いです

糸の回復方法

  • 岩や木を壊す
  • 敵を攻撃する
  • 獣狩りの腕を発動する
  • つくもが自動生産してくれる
  • 技能の効果

岩や木を壊す

岩

糸は、フィールドにある岩や木を破壊して回復しましょう

L2長押しで獣狩の唄を発動すれば、糸を回復できるオブジェクトが見つかります

また、獣に壊されると糸が出てこないので、戦闘前にあらかじめ破壊しておくと良いです

敵を攻撃する

敵を攻撃する

糸は、敵を攻撃すると回復していきます

積極的に攻撃をすれば、糸を不足せずに戦い続けることが可能です

獣狩りの腕を発動する

獣狩りの腕

獣狩りの腕を発動すれば、所持上限を超えて糸を獲得できます

緑色の部位が露出したら、掴まって発動しましょう

つくもが自動生産してくれる

ソロプレイの場合は、つくもが糸を自動生産してくれます

つくもが定期的に糸を出すので、回収しましょう

また、つくも調整で「糸操の機構」を強化すると糸の補充速度がアップします

技能の効果

天つ息吹

系は、「天つ息吹」などの技能の効果で回復することも可能です

他にも糸の回復効率を上げる技能もあるので、糸不足を感じる方は防具を変えてみましょう

ワイルドハーツ攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました