どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『夕鬼』における第1章のストーリー攻略を解説していきます
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・ストーリーが進められない
・どう攻略すればいいか分からない
・どこに行けばいいか分からない
・アーカイブはどこにある?
チュートリアルの攻略チャート
- ノベルパート終わり
- 後ろを振り返り、道なりに進む
- 画面の指示に従いながら進み、ドアを開ける
- 部屋の奥にある人形を拾う
- ロッカーの中に入り、息を止める
- 初期位置に戻ってバケツに人形を流す
基本操作を覚えよう
チュートリアルでは、基本的な操作方法を覚えながら進んでいきましょう
特にロッカーやベッドに隠れるや息を止めるは、攻略において非常に重要になります
また、スタミナゲージを素早く回復できる深呼吸は、大きな音が発生して敵に見つかりやすいので注意です
- 操作方法とおすすめの設定項目
ドアを開ける時はスティックを前に倒す
引き戸のドアを開ける際の操作がやや分かりづらいですが、スティックを前に倒すと開けられます
もし開かない場合は、スティックをほかの方向に倒して試してみてください
第1章の攻略チャート
- ノベルパート終わり
- ドアを開けて廊下を進む
- 突き当りにある学校の鍵を拾う
- すぐ横にある教室に入る
- 反対側のドアから教室を出る
- 道なりに進みドアを開ける
- 息を止めながら進む
- ツンのチュートリアル後すぐ左の部屋で病院の鍵を拾う
- 1つ奥の部屋に入って進む
➜ツンがいない時にドアを開けましょう - 道なりに進む
➜ガラスを踏むとツンが近づいてくるのですぐ離れましょう - 夕日が差している部屋を奥に進む
- テレビがめっちゃある部屋を右へ
➜アレ登場 - アレをやり過ごして奥へ進む
➜見られてなければ走ってOK - ふすまを開けて奥へ進む
- フラッシュバック後、廊下を左へ進む
- 教室の教卓横にある机で学校の鍵を拾う
- 鍵を使って先へ進む
➜ガラスを踏まないように注意 - 人形を拾う
- 化け物から逃げつつ最初の部屋に戻る
➜ロッカーやベッドに隠れればやり過ごせる
➜ほかの敵も健在なので注意 - 最初の部屋で人形を燃やす
第1章の攻略ポイント
影人間とツンとアレが登場する
影人間は、足音や呼吸音にだけ反応します。息を止めながらゆっくり進めば、すれ違っても大丈夫です。また、こちらに気付いて走ってきた場合も、すぐに息を止めれば見失ってくれる場合があります
ツンは赤い子どもです。目は見えないが音を聞いています。息をひそめてどこかに隠れましょう
アレは、目がいいので見つかると追いかけてきます。ただし耳は悪いので、ガラスの割れる音以外には反応しません
- 敵の特徴と対策一覧
バレたら走り抜ける
ツンや影人間などに完全にバレた場合は、息をひそめても攻撃されてしまいます
隠れるのは一旦諦めて、ダッシュで進みましょう。ある程度突き放したら、ロッカーなどに隠れてスタミナ回復を待つと良いです
人形を拾った後は最初の部屋に戻る
人形を拾うと鬼ごっこパートが始まり、目玉の化け物が徘徊するようになります
化け物は目が見えるので、ロッカーに隠れてやり過ごしながら進んでいきましょう
ダッシュ→隠れてスタミナ回復を繰り返すのがオススメです
また、鬼ごっこパートでは来た道を戻って最初の部屋に戻る必要があるため、進んできた道を覚えておけばスムーズに帰れます。ロッカーの位置も把握しておくと楽です
ちなみに私はONE PIECEのゾロ並に方向音痴なので、この手のゲームはメチャクチャ苦手です。泣
第1章のアーカイブの入手場所一覧
チュートリアルのアーカイブ
No. | 場所 |
---|---|
① | 初期位置から振り返った場所の椅子 |
② | 最初の曲がり角のダンボール上 |
③ | しゃがみ後の廊下奥 |
④ | 左の部屋のドア |
⑤ | 右の部屋(人形の部屋)の机上 |
第1章のアーカイブ
No. | 場所 |
---|---|
① | 椅子が滑ってくる |
② | 最初の教室の黒板横 |
③ | めっちゃテレビがある分かれ道の左の部屋 |
④ | アレがいる場所の壁 |
⑤ | 最後のフラッシュバックが起きる場所振り返った机の上 「お前らそろって、じいちゃんを殺すつもりなんだろう!」 |
第1章の入手アイテムの場所
アイテムは、ゲームオーバーになっても引き継げます。コンテニューしても再び入手する必要はありません。
学校の鍵①
場所 | 廊下の突き当り |
---|
病院の鍵
場所 | ツンの登場後、左の部屋 |
---|
学校の鍵②
場所 | 影人間がたくさんいる教室の机の上。 |
---|
影人間が多いので、息を止めながらアイテムに近づき、拾ったらまたすぐ息を止めましょう
人形
場所 | 学校の鍵を使った後の教室を抜けた先 |
---|
コメント