【地球防衛軍6】アーマー稼ぎのおすすめ場所とやり方|放置ミッション

地球防衛軍6攻略

©2022 Blizzard Entertainment, Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『地球防衛軍6』のアーマー稼ぎについて解説しています

アーマーを集めたい方は参考にしてください!

▶︎地球防衛軍6攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • アーマーはどうやって稼ぐ?
  • どのミッションがおすすめ?
  • 体力上限を上げたい

アーマー稼ぎのおすすめ場所

  • ミッション20.埠頭の乱戦
  • ミッション36.最後の抗戦
    ➡︎放置で稼げる
  • ミッション51.擲弾破壊部隊
    ➡︎武器稼ぎも並行
  • ミッション60.大空洞調査作戦 下層
    ➡︎放置で稼げる

ミッション20.埠頭の乱戦

アーマーのおすすめ稼ぎ場所は、ミッション20.「埠頭の乱戦」です

このミッションでは赤アリのみが大量に出てくるので、効率良くアイテムを集められます

味方と共闘しながら、範囲系の武器で敵を一掃しましょう

ただし水の中にあるアイテムは見づらいので、見逃さないように注意です

ミッション36.最後の抗戦

アーマーのおすすめ稼ぎ場所は、ミッション36「最後の抗戦」です。放置で稼げます

兵科は何でもOKですが、トリガー長押しで発射できる武器を持っていきましょう。ウイングダイバーのレイピアなど

まずは普通にミッションを進めていき、一番高くにあるシップのみ残します(ほかのシップはNPCに壊されるため)

その後残したシップの真下に立ち、輪ゴムなどでトリガーを押しっぱなしにすれば準備完了です

あとは放置しておくと、自動で敵を倒してアイテムが大量にドロップします

エリア内のアイテム数が多すぎるとドロップしなくなるので、定期的に回収しましょう

ミッション51.擲弾破壊部隊

アーマーのおすすめ稼ぎ場所は、ミッション51「擲弾破壊部隊」です

このミッションでは爆弾アンドロイドが大量に出現するため、アーマーだけでなく武器も効率的に稼げます

アンドロイド同士を誘爆させられるので、難易度HARDでも簡単にクリア可能です

ただしアイテムの数が多いので、ウェーブ3が始まった頃くらいで一旦アイテム回収に回ると良いです

アイテム回収の際、レンジャーの特殊装備で「バイク」を呼び出せると素早く回収できます

ミッション60.大空洞調査作戦 下層

放置で稼げる中盤おすすめ稼ぎ場所は、ミッション60「大空洞調査作戦 下層」です

このミッションは、画面分割での2人プレイで稼げます

1Pの装備は、レンジャーのアサルトライフルにしましょう

ミッションを始めたら、まず2Pと味方NPCを合流させます。NPCに邪魔されないように、2Pはずっと初期位置に放置です

その後、1Pで敵の転送装置が出てくるまで進めましょう

敵の転送装置が出てきたら、装置を1つだけ残してそれ以外の装置と敵を殲滅します

装置を1つにしたら、装置上に照準を合わせて、輪ゴムなどでトリガーを押しっぱなしにすれば準備完了です

あとは放置しておくと、転送装置から出てきた敵を自動で倒せてアイテムがドロップします

エリア内のアイテム数には限界があるので、定期的に回収しましょう

アーマー稼ぎのやり方

  1. 難易度EASY以上でミッションへ
  2. 範囲系の武器で敵を一掃する
  3. 数体残してアイテムを回収する
  4. ミッションクリア
  5. 手順①に戻る

難易度をEASYにする

EASY

アーマー稼ぎをする際は、難易度をEASY以上にしましょう

アーマーは武器と違い性能などはないため、簡単な難易度で敵を多く倒すのが効率的です

また、EASYなら仮にミッションを失敗したとしても、アイテムを全て持ち帰れます

ただし、武器稼ぎも並行する場合は高難易度で周回しましょう

範囲系の武器で敵を一掃する

グレネード

アーマー稼ぎをする際は、範囲系の武器で敵を一掃しましょう

攻撃範囲の広いランチャー系の武器を使えば、敵を効率良く倒せて早く周回できます

ミッションは、耐久力が低く集団で出てくるアリ系のステージがおすすめです

マルチプレイでさらに効率アップ!

アーマー稼ぎの効率を上げたい場合は、マルチプレイを行いましょう

ソロよりも、4人で挑んだ方が遥かに早く周回できます

欲を言うなら、フレンドなどの固定メンバーで、意思疎通を取りながら周回できると良いです



アーマーとは?

体力上限がアップするアイテム

アーマー

アーマーとは、体力上限がアップするアイテムです

赤い箱がアーマーで、入手するとクリア後に各兵科の体力上限が上がります

後半のミッションになるほど被ダメージが多くなるので、アーマーを沢山集めて体力上限を上げておきましょう

地球防衛軍6攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました