(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
「戦国無双5」における信長編第3章「観音寺城の戦い」の攻略チャートを掲載しています
- クリアできない
- S評価が取れない
- ミッションが達成できない
当記事ではこのような悩みを解決できます
攻略のコツを掴んで効率良くゲームを進めましょう!
「観音寺城の戦い」のマップと基本情報
シナリオ難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
---|---|
ミッション数 | 14 |
勢力 | 織田軍 VS 六角・三好軍 |
勝利条件 | 六角義賢と三好政康と岩成友通と 三好長逸の撃破 |
敗北条件 | 織田信長と明智光秀と 足利義昭いずれかの敗走 |
主な敵兵科 | 弓兵、鉄砲兵、僧兵 |
制限時間 | 60分 |
「観音寺城の戦い」の攻略チャート
- 1Pで三雲成持と進藤賢盛を倒す
- 1Pはそのまま西へ進み敵将を倒す
- 2Pで布施公雄を倒す
- 2Pはそのまま南下して敵将を倒す
- 2Pで箕作城の岩成友通と吉田重政を倒す
- 2Pは中央西砦付近で待機
- 1Pは味方本陣へ戻る
- 1Pで足利義昭付近にいる敵兵100人を倒す(サブ)
- 1Pでみつきを倒す
- 2Pで中村一氏を倒す
- 1Pで北西の蒲生定秀と蒲生賢秀を倒す(サブ)
- 2Pで中央東砦の三好政勝と篠原長房を倒す(サブ)
- 1Pで和田山城の三好長逸と田中治部大輔を倒す
- 2Pは敵本陣付近へ移動
- 六角義定と鯰江貞景と後藤高治を倒す(サブ)
→お市で3人共倒すと別のサブミッションクリア - 中村一氏の分身を3人倒す
- 残りの敵を殲滅して、六角義賢と三好政康を倒す
お市限定のサブミッションがある
「観音寺城の戦い」では、お市限定のサブミッション「あの人を守るために」があります
「あの人を守るために」は、敵本陣から出てくる六角義定と鯰江貞景と後藤高治の3人をお市が倒すと達成できます
1人でもお市以外のキャラで倒してしまうとミッション失敗です
また、お市が操作キャラにいるとサブミッション「六角の手練たち」は発生しません
なので、ミッションを網羅する場合は2回以上シナリオをやる必要がありますね
「観音寺城の戦い」のミッション一覧
メインミッション
ミッション | 達成条件 |
---|---|
観音寺城への足がかり | 観音寺城支城制圧のため、三雲成持と 進藤賢盛と布施公雄を撃破 |
箕作城の奪取 | 箕作城制圧のため、 岩成友通と吉田重政を撃破 |
忍びの奇襲 | 足利義昭の敗走を防ぐため、 みつきを撃破 |
面妖な刺客 | 織田軍の錯乱を解くため、 中村一氏を撃破 |
和田山城の奪取 | 和田山城制圧のため、 三好長逸と田中治部大輔を撃破 |
影を断つ | 観音寺城へ進軍するため、 中村一氏の分身をすべて撃破 |
サブミッション
ミッション | 達成条件 |
---|---|
守るべきもの | 足利義昭の敗走を防ぐため、 敵兵を撃破 |
北よりの敵襲 | 蒲生定秀と蒲生賢秀を撃破 |
中央よりの敵襲 | 三好政勝と篠原長房を撃破 |
箕作城の死守 | 箕作城奪還を阻止するため、 六角義治と平井定武と小倉実房を撃破 |
あの人を守るために (お市限定) | 浅井長政の敗走を防ぐため、 お市は六角義定らを撃破 |
六角の手練たち (お市がいると発生しない) | 味方の進軍援護のため、 六角義定と鯰江貞景と後藤高治を撃破 |
調査中 |
「観音寺城の戦い」のS評価(参考)とコツ
実際にS評価が出た値を掲載しています。基準ラインではないので、ご了承ください。
クリア時間 | 11:26 |
---|---|
武将撃破数 | 31 |
敵撃破数 | 1658 |
最大コンボ数 | 5030 |
敵武将は余すことなく倒す
「観音寺城の戦い」では、武将撃破数の基準が高いです。おそらく30人でSランク
敵武将は全員で31人なので、ほぼ全員倒す必要があります
最後の総大将を倒す前に、メニュー画面の武将一覧から敵が残っていないか確認しましょう
「観音寺城の戦い」の武将一覧
味方武将:織田軍
織田信長 | 明智光秀 | 足利義昭 |
お市 | 柴田勝家 | 浅井長政 |
前田利家 | 三淵藤英 | 稲葉一鉄 |
佐久間信盛 | – | – |
敵武将:六角・三好軍
六角義賢 | 岩成友通 | 三好政康 |
細川昭元 | 六角義治 | 六角義定 |
蒲生賢秀 | 吉田重政 | 平井定武 |
三雲成持 | 小倉実房 | 進藤賢盛 |
布施公雄 | 篠原長房 | 安宅信康 |
三好政勝 | 蒲生定秀 | 鯰江貞景 |
後藤高治 | 山岡景隆 | 三好長治 |
コメント