(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
「戦国無双5」における光秀編第1章「長良川の戦い」の攻略チャートを掲載しています
- クリアできない
- S評価が取れない
- ミッションが達成できない
当記事ではこのような悩みを解決できます
攻略のコツを掴んで効率良くゲームを進めましょう!
「長良川の戦い」のマップと基本情報
シナリオ難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ |
---|---|
ミッション数 | 11 |
勢力 | 織田軍 VS 義龍軍 |
勝利条件 | 斎藤義龍の撃破 |
敗北条件 | 織田信長と明智光秀いずれかの敗走 |
主な敵兵科 | 大盾兵、弓兵 |
制限時間 | 60分 |
「長良川の戦い」の攻略チャート
- 日根野弘就を倒す
- 北西砦で敵兵を100人倒す(サブ)
→竹腰尚光がいる場所 - 崖上の弓兵長を3人倒す(サブ)
- 崖から降りて竹越道鎮を倒す
- 織田信長と合流する
- 稲葉一鉄、氏家ト全、安藤守就を倒す
- 竹中半兵衛と斎藤義龍を倒す
→道中の武将も倒しておこう - 千石又一と林主水を倒す(サブ)
- 2P(織田信長)で中央砦の敵兵を100人倒す
- 1Pは今川軍の殲滅に向かう
- 2Pはマップ南西に向かう
- 2Pで岡部元信と朝比奈泰朝を倒す(サブ)
- 1Pで今川義元を倒す(サブ)
→2分以内 - 残りの今川軍武将を倒す
- 2Pで瀬名と徳川家康を倒す
途中から織田信長がパートナーになる
竹中半兵衛と斎藤義龍を撃破した後、織田信長がパートナーになります
指示出しやキャラ切り替えができるので、上手く活用しましょう
明智光秀で今川義元を倒しに行き、織田信長で西側のミッションをクリアする動きがオススメです!
今川義元は2分以内に倒す必要がある
サブミッション「東海一の弓取り」では、今川義元を2分以内に倒す必要があります
前回同様強敵となっているので、勝てない場合は武将を強化してから挑みましょう
今川義元と戦う際は、近くにいる「陣太鼓隊長」を先に倒して敵の士気を下げると良いです
「長良川の戦い」のミッション一覧
メインミッション
ミッション | 達成条件 |
---|---|
意外な援軍 | 織田信長と合流 |
長良川の門番 | 竹越道鎮と日根野弘就を撃破 |
美濃三人衆の妨害 | 稲葉一鉄と安藤守就と氏家ト全を撃破 |
主への手向け | 竹中半兵衛と斎藤義龍を撃破 |
陽動のために | 中央砦の敵兵を撃破 |
姫と三河武士 | 脱出地点退却のため、 瀬名と徳川家康を撃破 |
サブミッション
ミッション | 達成条件 |
---|---|
崖上の妨害 | 弓兵部隊を撃破 |
山道を進む | 北西砦の敵兵を撃破 |
清州への道 | 退却地点への道を開くため、 千石又一と林主水を撃破 |
主の忘れ形見 | 濃姫の敗走を防ぐため、 岡部元信と朝比奈泰朝を撃破 |
東海一の弓取り | 今川義元を撃破 |
「長良川の戦い」のS評価(参考)とコツ
実際にS評価が出た値を掲載しています。基準ラインではないので、ご了承ください。
クリア時間 | 8:31 |
---|---|
武将撃破数 | 26 |
敵撃破数 | 2048 |
最大コンボ数 | 5523 |
神速でコンボ数を稼ぐ
「長良川の戦い」ではコンボ数の基準ラインが高いため、意識的にコンボを稼ぐ必要があります
神速は威力が低く攻撃範囲が広いため、コンボ稼ぎにはうってつけです
敵が多い場所で神速を使いまくってコンボを稼ぎましょう
また、明智光秀の閃技「五月雨」もHIT数が多いのでオススメです
「長良川の戦い」の武将一覧
味方武将:織田軍
明智光秀 | 織田信長 | 斎藤道三 |
斎藤利三 | 竹中半兵衛 | 濃姫 |
織田信行 | 藤田伝吾 | 明智光安 |
佐藤忠能 | 柴田角内 | 岸信周 |
敵武将:義龍軍
斎藤義龍 | 稲葉一鉄 | 小牧元太 |
井上道勝 | 竹越道鎮 | 竹越尚光 |
千石又一 | 日根野弘就 | 林主水 |
長屋甚右衛門 | 弓兵長 | 弓兵長 |
弓兵長 | – | – |
コメント